MONTH

2018年9月

  • 2018-09-20

「スワップミート」とはどういう意味?英語で「swap meet」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が気になりました。 「来週開催されるスワップミートでは…」 スワップミート。。。 「スワップ」+「ミート」でしょうか。 ミート。。ミートソースのミート、、肉?? スワップ、。。スマップ。。?? 話の内容から、どこぞで行われるバイクや車のイベント、といったイメージは理解できますが、この「スワップミート」とはどういった意味になるの […]

  • 2018-09-20

「羹に懲りて膾を吹く」とは何と読む?またその意味は?正解は「あつものにこりてなますをふく」と読むとの事。

読書をしていると、ちょっと読みの分からないことわざ?に目が止まりました。 「羹に懲りて膾を吹く」 。。に、こりて、、。。を、ふく?? 「羊羹(ようかん)」の「羹(かん)」でしょうか? 「膾」??? 漢字も意味も全然分かりません。。早速調べてみました。 「羹に懲りて膾を吹く」とは「あつものにこりてなますをふく」と読んで、過去の失敗に学んで必要以上に用心する、といった意味になるのだそうです。中国の古い […]

  • 2018-09-19

「オネスティ」とはどういう意味?英語で「honesty」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「次はビリー・ジョエルで、オネスティ。」 オネスティ。。。 ピアノマンで有名なシンガー、ビリー・ジョエルさんの有名な楽曲ですが、そもそもこの「オネスティ」とは、どういう意味になるのでしょうか? これまで考えた事が無かったですが、改めて調べてみました。 「オネスティ」とは英語で「honesty」と記述して、ラテン語で、立 […]

  • 2018-09-19

そもそも「じりひん」とはどういう意味?またその語源は?漢字とカタカナで「ジリ貧」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「ココにすがってもジリヒンになるだけで…」 じりひん。。。 なんとなく、先細りになる、といった意味になるのかとは理解しておりますが、そもそもこの「ジリヒン」とはどういった意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「じりひん」とは漢字とカタカナで「ジリ貧」と記述して、ジリジリと貧乏になる […]

  • 2018-09-18

「バウチャー」とはどういう意味?英語で「voucher」と記述するとの事。

移動中の車内で引き続き、自力でスピードラーニング、細々継続中であります。 本日またひとつちょっと気になる単語が耳に残りました。 「… バウチャー …」 なんとなくお金関連の話だったのかと、前後の内容からイメージできたのですが、この「バウチャー」とはどういう意味になるのでしょうか? 早速調べてみました。 「バウチャー/ヴァウチャー」とは英語で「voucher」と記述して、「v […]

  • 2018-09-18

「こうがんの美少年」の「こうがん」とはどういう意味?漢字で「紅顔」と記述するとの事。

昨日の話題に関連して、調べている内に出てきた語句。 「コウガンの美少年」 こうがん。。 厚顔。。抗ガン。。 まさか男性の。。 この「コウガンの美少年」の「こうがん」とは、どういった意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「こうがんの美少年」の「こうがん」とは漢字で「紅顔」と記述して、血色が良い、健康的な、顔かたちが良い、といった意味になるのだそうです。 調べている過程 […]

  • 2018-09-17

「サチュレイト」とはどういう意味?英語で「saturate」と記述するとの事。

移動中の車内で引き続き、自力でスピードラーニング継続しております。 本日またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「… サチュレイト …」 これってどういう意味になるのでしょうか? 早速調べてみました。 「サチュレイト」とは英語で「saturate」と記述して、ラテン語で、満ちる、との意味の語句を語源とした英語で、濡れる、浸す、満たす、詰め込む、市場の飽和状態、敵に […]

  • 2018-09-17

「ほうがんびいき」の「ほうがん」とはどういう意味?漢字で「判官贔屓」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「これはホウガンビイキになっていて…」 ほうがんびいき。。。 ホウガン、、方眼、、紙?。砲丸。。投げ?? ホウガンの美少年?? ホーガン、、ハルク? 前半の、ビイキ、は、どちらかを応援する、といった意味の、贔屓(ひいき)の事かと思いますが、前半の「ホウガン」とはどういった意味になるのでしょうか?まさか、プロレスラー […]