MONTH

2018年3月

  • 2018-03-08

「狡兎死して走狗烹らる」とは何と読む?またその意味は?正解は「こうとししてそうくにらる」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつちょっと意味不明なことわざ?を目にしました。 「ともすれば『狡兎死して走狗烹らる』となる…」 「狡兎死して走狗烹らる」。。。 まったく読めません。またまったく意味が分かりません。 手書きパッドで漢字入力で、早速調べてみました。 「狡兎死して走狗烹らる」とは「こうとししてそうくにらる」と読んで、必要な時は重宝されるが必要なくなったら簡単に捨てられる、といった意 […]

  • 2018-03-07

「平泳ぎ(ひらおよぎ)」は英語で何という?またその語源は?正解は「Breast stroke(ブレスト・ストローク)」と言うとの事。

先日からの水泳つながりで、またひとつちょっと気になりました。 クロール(Crawl)に、バタフライ(Butterfly)。では「平泳ぎ(ひらおよぎ)」は英語で何と言うのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「平泳ぎ(ひらおよぎ)」は英語で「Breast stroke(ブレスト・ストローク)」と言って、「Breast(ブレスト)」とは、胸(むね)との意味になるとの事。後半の「st […]

  • 2018-03-07

「じょのくち」とはどういう意味?漢字で「序の口」と記述されるとの事。

昨日の「宵の口(よいのくち)」に関連して、文字のイメージが似ていて、調べている最中に間違えて読んでしまった「じょのくち」について、本日は調べてみます。 「じょのくち」とは漢字で「序の口」と記述して、物事が始まったばかり、といった意味になるのだそうです。そもそも、相撲の番付で使われていた相撲の専門用語で、番付表での一番下、の意味になるとの事。初めは「上ノ口」と記述されていたのだそうですが、序章(じょ […]

  • 2018-03-06

そもそも「バタフライ」とはどういう意味?英語で「butterfly」と記述するとの事。

昨日の「クロール(Crawl)」に関連して、水泳つながりで、ダイナミックな泳ぎ方で「バタフライ」との泳法がありますが、そもそもこの「バタフライ」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「バタフライ」とは英語で「butterfly」と記述して、蝶、チョウチョ、との意味になるのだそうです。泳ぎ方のバタフライは、蝶みたいに羽ばたくように泳ぐ、との事で言われている […]

  • 2018-03-06

「よいのくち」とはどういう意味?漢字で「宵の口」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「程よいヨイノクチで…」 「よいのくち」。。 酔い?の口?酔っている、との意味でしょうか?? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「よいのくち」とは漢字で「宵の口」と記述して、夕方、日が暮れて間もない頃、夜の早い時間、といった意味になるとの事。初めの文字「宵(よい)」自体が、日が暮れて間もない頃、夜の始め […]