TAG

  • 2019-09-03

「木」に「魚」に「日」と書く「櫓」とは何と読む?またその意味は?正解は「やぐら」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつ、ちょっと読みがハッキリしない漢字に目が止まりました。 「○○は櫓に駆け上り…」 櫓。。。 なんとなくどこかで見たことのある、この「木(きへん)」に「魚」に「日」と書く「櫓」の文字ですが、いったい何と読むのでしょうか?またその意味は?? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「櫓」とは、正解は「やぐら」と読んで、火の見やぐら、物見やぐら、などと使われる […]

  • 2019-09-02

「そうもうのしし」とはどういう意味?漢字で「草莽の志士」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「そうもうのししたちが…」 ソウモウのシシ。。。 なんとなく幕末の話をしていたので、シシ、は、志士になるのかと思いますが、前半の「そうもう」とはどういう意味になるのでしょうか。 ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「そうもうのしし」とは漢字で「草莽の志士」と記述して、前半の「草莽(そうもう)」とは、草が生 […]

  • 2019-08-30

「切歯扼腕」とは何と読む?またどういう意味?正解は「せっしやくわん」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつ、読みのハッキリしない四字熟語に目が止まりました。 「○○ははなはだ切歯扼腕し…」 切歯扼腕。。 キリバ。。ふる?うで?? 前後の文章から、とても悔しく思う、との意味になるのかとイメージしましたが、この「切歯扼腕」とはどういう意味になるのでしょうか?また何と読むのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「切歯扼腕」とは「せっしやくわん」と読 […]

  • 2019-08-29

「好角家」とは何と読む?またどういう意味?正解は「こうかくか」と読むとの事。

雑誌を読んでいると、またひとつちょっと読みの分からない語句がありました。 「業界きっての好角家である…」 好角家?? こうかくか?でしょうか?この「好角家」とはどういう意味になるのでしょうか?? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「好角家」とは「こうかくか」と読んで、相撲(すもう)が好きな人、との意味になるのだそうです。そもそも相撲の事を別の言い方で「角力(かくりょく)」と […]

  • 2019-08-28

「魚」に「養」と書く「鱶」とは何と読む?正解は「ふか」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつ、意味のハッキリしない語句に目が止まりました。 「海蛇や鱶に注意しながら…」 鱶。。。 この「魚」に「養」と書く「鱶」の文字は何と読むのでしょうか?またどういう意味?? 気になったので、早速調べてみました。 「魚」に「養」と書く「鱶」とは、音読みでは「ショウ」。訓読みでは「ふか」と読んで、干した魚、ひもの、との意味のほか、日本では、大型のサメ、との意味になるの […]