TAG

漢字

  • 2021-08-24

「たいしゃくたいしょうひょう」とはどういう意味?漢字で「貸借対照表」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「複式簿記によるタイシャクタイショウヒョウを…」 たいしゃく、、たいしょう、、ひょう。。??? 会社の事務関連のようなお話だったのですが、この「タイシャクタイショウヒョウ」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「たいしゃくたいしょうひょう」とは漢字で「貸借対照表」と記述 […]

  • 2021-08-20

「げはん」とはどういう意味?漢字で「下版」と記述するとの事。

先日職場で話をしていると、またひとつちょっと意味のハッキリしない語句を耳にしました。 「これでゲハンを作りますので…」 げはん。。??? 印刷関連の話だったので、印刷に関連した語句になるのかと思いますが、この「げはん」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「げはん」とは漢字で「下版」と記述して、確認・校正を終えて印刷の工程に送る、といった意味 […]

  • 2021-08-16

「けいけん」とはどういう意味?漢字で「敬虔」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「現在でもケイケンなクリスチャンで…」 けいけん。。。?? 経験。。??? なんとなく耳にする事のあるこの「ケイケン」との語句ですが、「経験」では無いとは思いますがどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 この場合の「けいけん」とは、漢字で「敬虔」と記述して、主に神仏などに深く […]

  • 2021-08-12

「せきのやま」とはどういう意味?漢字で「関の山」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「がんばってもこのくらいがセキのヤマで…」 せき、の、やま。。?? 聞き馴染みのあるこの「せきのやま」との語句ですが、そもそもどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「せきのやま」とは漢字で「関の山」と記述して、まず前半の「関(せき)」とは、過去にあった三重県関市、現在の亀山 […]

  • 2021-08-10

「扌(てへん)」に「習」と記述する「摺る」とは何と読む?またその意味は?正解は「する」と読むとの事。

雑誌を読んでいると、またひとつ読みのハッキリしない語句がありました。 「重ねて摺る作業を繰り返し…」 摺る。。。?? しゅう、る。。??? この「扌(てへん)」に「習」と記述する「摺る」とは何と読むのでしょうか? まったく分からなかったので、早速調べてみました。 「摺る」とは「する」と読んで、今回の場合は、版画などを摺る(する)との意味で使われていた模様でした。「摺」の文字は、音読みで […]