TAG

とは

  • 2018-09-25

「番」に「羽」と書いて「翻る」とはなんと読む?正解は「ひるがえる」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつちょっと読みの怪しい漢字に目が止まりました。 「体制を翻して…」 翻して。。。 バン、、ハン、、して?? なんとなくどこかで見たことがあるような、ないような。。。 ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「番」に「羽」と書いて「翻る」とは、「ひるがえる」と読んで、裏表になる、反対になる、といった意味になるとの事。「翻」の文字は、翻訳(ほんやく)で、馴染 […]

  • 2018-09-24

そもそも「YMCA(ワイ・エム・シー・エー)」とはどういう意味?英語で「Young Men’s Christian Association」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「では次の曲は、エグザイルでワイエムシーエー…」 わいえむしーえー。。ってあの西城秀樹の? 素晴らしい、YMCA?? ヤングマン?? そもそもこの「YMCA(ワイ・エム・シー・エー)」とはどういった意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「YMCA(ワイ・エム・シー・エー)」と […]

  • 2018-09-24

そもそも「かわきり」とはどういう意味?漢字で「皮切り」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「東京公演をカワキリーに…」 かわきり。。。 そこからスタートして、といった意味になるのかと思いますが、そもそもこの「かわきり」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「かわきり」とは漢字で「皮切り」と記述して、手始め、物事の始まり、との意味になるとの事。その昔、体のツボ […]

  • 2018-09-21

手編に「人」「土」と書いて「挫く」とは何と読む?正解は「くじく」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつちょっと読みがハッキリしない語句に目が止まりました。 「意思を挫くような…」 挫く。。 ザ、く?? まったく意味が分かりません。さっそく知らべてみました。 手編に「人」「土」と書いて「挫く」とは「くじく」と読んで、手足などの関節を挫く、捻挫(ねんざ)する、との意味のほか、出鼻を挫く(でばなをくじく)などと使われ、勢いを衰えさせる、抑え込む、弱らす、などといった […]

  • 2018-09-20

「羹に懲りて膾を吹く」とは何と読む?またその意味は?正解は「あつものにこりてなますをふく」と読むとの事。

読書をしていると、ちょっと読みの分からないことわざ?に目が止まりました。 「羹に懲りて膾を吹く」 。。に、こりて、、。。を、ふく?? 「羊羹(ようかん)」の「羹(かん)」でしょうか? 「膾」??? 漢字も意味も全然分かりません。。早速調べてみました。 「羹に懲りて膾を吹く」とは「あつものにこりてなますをふく」と読んで、過去の失敗に学んで必要以上に用心する、といった意味になるのだそうです。中国の古い […]

  • 2018-09-19

そもそも「じりひん」とはどういう意味?またその語源は?漢字とカタカナで「ジリ貧」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「ココにすがってもジリヒンになるだけで…」 じりひん。。。 なんとなく、先細りになる、といった意味になるのかとは理解しておりますが、そもそもこの「ジリヒン」とはどういった意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「じりひん」とは漢字とカタカナで「ジリ貧」と記述して、ジリジリと貧乏になる […]

  • 2018-09-18

「こうがんの美少年」の「こうがん」とはどういう意味?漢字で「紅顔」と記述するとの事。

昨日の話題に関連して、調べている内に出てきた語句。 「コウガンの美少年」 こうがん。。 厚顔。。抗ガン。。 まさか男性の。。 この「コウガンの美少年」の「こうがん」とは、どういった意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「こうがんの美少年」の「こうがん」とは漢字で「紅顔」と記述して、血色が良い、健康的な、顔かたちが良い、といった意味になるのだそうです。 調べている過程 […]

  • 2018-09-17

「ほうがんびいき」の「ほうがん」とはどういう意味?漢字で「判官贔屓」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「これはホウガンビイキになっていて…」 ほうがんびいき。。。 ホウガン、、方眼、、紙?。砲丸。。投げ?? ホウガンの美少年?? ホーガン、、ハルク? 前半の、ビイキ、は、どちらかを応援する、といった意味の、贔屓(ひいき)の事かと思いますが、前半の「ホウガン」とはどういった意味になるのでしょうか?まさか、プロレスラー […]