そもそも「みんちょうたい」の「みんちょう」とはどういう意味?漢字で「明朝」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気にある語句が耳に残りました。

「ミンチョウタイのフォントが特徴的な…」

みんちょう、、たい。。??

フォント、との事で、文字の種類になるのかと思いますが、そもそもこの「みんちょう」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

そもそも「みんちょうたい」の「みんちょう」とは漢字で「明朝」と記述して、現在の中国、過去の中国の王朝「明(みん)」の朝廷、との意味になり、この明(みん)の時代に使われていた文字、との事で、明朝体(みんちょうたい)との名称になっているのだそうです。

なるほど。そんな古くから使われている文字になるのですね。
人生日々勉強です。またひとつ勉強になりました。