そもそも「とばっちり」とはどういう意味?漢字で「迸り」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またまたちょっと気になる語句が耳に残りました。

「近くにいるとトバッチリうけるかも…」

「とばっちり」。。

巻き添えになる、といった意味なのはもちろん理解してますが、そもそもこの「とばっちり」とはどういう意味になるのでしょうか?

ちょっと気になったので早速調べてみました。

「とばっちり」とは漢字で「迸り」と記述して、巻き添えになる、災難に巻き込まれる、といった意味で使われますが、本来は、飛び散った水、との意味になるのだそうです。そもそも古い日本語で「とばしり」と言われ、水たまりなどから跳ねた泥水、しぶき、との意味になるとの事。
ちなみに「迸り(とばしり/とばっちり)」は、水などが溢れ出す、との意味の、迸る(ほとばしる)とも読まれるとの事で、こちらも今回の、とばしり、を語源とした語句になるのだそうです。

なるほど!車が水たまりに入ってバシャ!っと飛び散る水がひっかかった、といったイメージの語句だったのですね。
しかし「迸り(とばしり)」とは初めて知りました。まだまだ理解の足りない語句がたくさんありますね。
人生日々勉強の毎日ですね。