「毛唐人」とはどういう意味?「けとうじん」と読む放送禁止用語なのだそうです。

ネットをうろうろしていると、何処ぞの誰かが言ってはいけない言葉を言って問題になったとかならないとか。
問題の発言が「毛唐人」と発言した、との事。

「けとうじん」?でしょうか。初めて聞きました。
早速調べてみました。[myadgg]

「毛唐人」とは「けとうじん」と読み、意味としては外国人、主にアングロサクソンの白人を指しているのだそうです。
そもそも古い中国の呼び名「唐」から、中国人、または外国人の事を「唐人(とうじん・からじん)」と呼んでいたのだそうです。ちなみにこの貿易によって伝わった「トウモロコシ」や「トウガラシ」はこの「唐」から「唐もろこし」「唐辛子」と言われるようになったのだとか。

やがてスペイン人やポルトガル人などのヨーロッパ系の白人さん達も日本に来るようになると、これまで目にした事のなかった金髪などの風貌から、とうもろこしのヒゲ(毛)のようだと、「毛唐人」と揶揄したのだそうです。古くからあるスラングのような差別用語のようで、欧米人が日本人の事を「ジャップ」というような感覚で使われていたのだそうです。現在では一般的ではありませんが、各放送局の中では放送禁止用語として登録されているのだそうです。

なるほど、古くからある差別用語だったのですね。
確実にグローバル化されている世界ですので、異文化に対する配慮は必要ですね。
またひとつ勉強になりました。