「ゾートロープ」とはどういう意味?英語で「Zoetrope」、フランス語では「Zootrope」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。

「ゾートロープを利用した…」

ゾートロープ。。。

綱渡り(つなわたり)の意味の、タイトロープ(tightrope)を思い出しましたが、この「ゾートロープ」とはいったいどういう意味になるのでしょうか?

ちょっと気になったので、早速調べてみました。

「ゾートロープ」とは英語で「Zoetrope」と記述して、日本語では「回転覗き絵」と言われるアニメーションの元になっているものの事になるのだそうです。パラパラ漫画のように複数の絵を回転して見せる事で、人や物、動物などが動いて見える仕掛けの事になるのだとか。ギリシャ語で、命、生命、などとの意味の「zoe(ゾー)」と、回転、との意味の「trope(トロープ)」からなる語句で、「ゾエトロープ」と呼ばれる場合もあるのだそうです。

なるほど。綱渡りとは全然違ったものだった模様でした。
またひとつ勉強になりました。