「もっけのさいわい」とはどういう意味?漢字で「物怪の幸い」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句を耳にしました。

「お越し頂ければモッケのさいわいです」

もっけ、の、さいわい。。。???

この「もっけのさいわい」とはどういう意味になるのでしょうか?

ちょっと気になったので、早速調べてみました。

「もっけのさいわい」とは漢字で「物怪の幸い」と記述して、前半の「物怪(もっけ)」とは、思いがけない事、不思議な事、といった意味になり、「物怪の幸い(もっけのさいわい)」として、思いがけない幸運な事、といった意味になるのだそうです。また別の漢字で「勿怪の幸い」と記述するケースもあり、そもそも「物怪(もっけ)」とは、霊魂、物の怪(もののけ)との意味から、妖怪、との意味になり、やがて、変化する事、意外な事、といった意味でも使われるようになったのだとか。

なるほど。今回の場合は、来てくれたら嬉しい、といった意味で使われていたのかと理解しました。
まだまだ理解の足りない日本語がたくさんあります。またひとつ勉強になりました。