「すいません」「すみません」の語源とは?ビジネスではNGとの事。

先日ふとした会話中に気になる文言が耳に残りました。

「ハイこれです。」
「あ、すいません。」

「すいません」。。

日常で頻繁に使う言葉ですが、これって本来どういう意味なのでしょうか?
「吸いません」?「喫いません」??

ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg]

「すいません」とはそもそも話し言葉(口語)の際に発する言葉で、文字で記述する場合、正しくは「すみません」との事。これは「済む」を打消し、丁寧語とした「済みません」になるのだそうです。「済む」は「物事が終了する」といった意味で使われますが、気持ちが済まない、おさまらない、心が澄まない、といった意味。謝罪の意味として「申し訳ない事をして私の気持ちが済みません」とする場合と、そこから転じて「何のお返しも出来ずにすみません」と感謝の表現としても使われるようになったのだとか。地方によって「すんません」「すんまへん」などとも使われますが、同様の意味になるとの事。

これまで謝罪の意味のみで、なんとなく腑に落ちないまま使っておりましたが、「あなたのしてくれた事に対して私は申し訳ないと思い心が済みません、気持ちがざわついています。ありがとう。」=「すみません(すいません)」という事になるのですね。
軽い謝罪を含んだ感謝の意味、という理解で正しいのかと理解しました。ちなみにビジネスで使う場合は基本的にはNGで、「申し訳ございません」とするのがベターとの事。

何気なく使っている言葉でも、きちんと意味と調べてみると面白いですね。
またひとつ勉強になりました。人生日々勉強ですね。