TAG

起源

  • 2018-06-19

「地ごろ(じごろ)」とはどういう意味?カタカナ英語の「ジゴロ」ではなく鹿児島弁になるとの事。

先日テレビドラマを見ていると、ちょっと気になる語句が目に止まりました。 「偉大な兄 地ごろな弟」 「地ごろ」。。 ジゴロ、と読むのでしょうか?これって働かない男、ヒモの意味のジゴロでしょうか?? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「地ごろ(じごろ)」とはカタカナ英語の「ジゴロ」ではなく、鹿児島弁で、地元のゴロツキ、地元の田舎者、との意味の語句になるとの事。後半の「〇〇ごろ」が、人に対する […]

  • 2018-05-24

「下戸」とはなんと読む?またその意味は?正解は「げこ」と読むとの事。

昨日の「上戸(じょうご)」に関連して調べていると、またひとつちょっと気になる語句が目に止まりました。 「下戸」 「上戸(じょうご)」に対して、ゲゴ、でしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 結論から言うと、「下戸」とは「げこ」と読んで、お酒が飲めない人、飲めない体質の人の事を言うのだそうです。昨日の、上戸(じょうご)もあわせて関連している語句で、そもそも古い時代の家庭のランク分けの […]

  • 2018-02-07

そもそも「なんばん」とはどういう意味?漢字で「南蛮」と記述するとの事。

先日家族でうどん屋さんに外食へ行った時の事です。 「カレーなんばん、肉なんばん、、なんばんって何??」 「なんばん」。。 確か、外国から来たもの、といったイメージかと認識しておりましたが、不意に子供に聞かれて戸惑ってしまいました。 という訳で、早速調べてみました。[myadgg] 「なんばん」とは漢字で「南蛮」と記述して、ヨーロッパとの貿易が始まってから、ポルトガルやスペインの人や文化の事を指して […]

  • 2017-10-22

そもそも「そろばん」とはどういう意味?その語源は?漢字で「算盤」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。 「小学校からソロバンをやってて…」 「そろばん」。。 そもそもこの「ソロバン」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「そろばん」とは漢字で「算盤」と記述するとの事。古い漢字の読み方である唐音でこの「算盤」を発音すると、「ソワンパン」と読まれるのだとか。そこから転じて「ソロバン」と読 […]

  • 2017-10-10

「みちぶしん」とはどういう意味?漢字で「道普請」と記述するとの事。

先日、知人と会話中の事。会話の中で意味の分からない文言を耳にしました。 「今朝はミチブシンだったので…」 「みちぶしん」。。 会話の内容から、なんとなく地域の清掃活動的なものかとは理解できたのですが、この「みちぶしん」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。[myadgg] 「みちぶしん」とは漢字で「道普請」と記述して、辞書によると、道路工事、 […]