• 2012-06-11

「ペラ」とはどういう意味?

ラジオを聴いていると、聞き慣れない文言を耳にしました。 「彼はそうとうなペラですから」 「ぺら」?? ちょっと意味が分かりませんでしたのでちょっと調べてみました。[myadgg] ここでいう「ペラ」とはトークの前後から「ぺらぺらしゃべる」=口が軽い、おしゃべり、と言った意味のようです。ウソを付く、と言った意味でも使われるようです。また「ペラい」とすると、「うすっぺらい」との意味で若者のスラングとし […]

  • 2012-06-08

太陽からくる「スーパーフレア」って何?場合によっては強烈な電磁波が降ってくるらしい。

最近そこかしこで耳にします「スーパーフレア」って現象がありますが、あれって一体何なのでしょうか? 太陽でなんらかの爆発的な事が起こって、地球にもなんらかの粒子が降ってくる、、みたいな?? ちょっと調べてみました。[myadgg] おおよその認識は間違ってなかったようで、簡単に言うと太陽の表面で爆発が起こり、その影響で様々な粒子や電磁波が飛んでくる、という現象らしいのです。なんでも、その規模の大きさ […]

  • 2012-06-07

「キラキラネーム」とはどういう意味?「DQNネーム(どきゅんねーむ)」とも言われるとの事。

ネットをウロウロしていると、見慣れないワードに遭遇しました。 「私、キラキラネームで困ってます。」 「キラキラネーム」?? 2ch系の若者言葉の類かとは思いますが、ちょっと調べてみました。[myadgg] 「キラキラネーム」とは「DQNネーム(どきゅんねーむ)」とも言われていて、いわゆる「痛い」名前、本名の事を指しているのだそうです。例は挙げづらいので省略しますが、アニメのキャラクターや、メルヘン […]

  • 2012-06-06

文末の「敬具(けいぐ)」とはどういう意味?

仕事上でのかしこまったメールなどで目にする語句で「拝啓(はいけい)」や「敬具(けいぐ)」という文言がありますが、これって一体どういう意味なのでしょうか?「拝啓」は「恐縮ですが申し上げさせて頂きます。」といった、へりくだっている表現というのは聞いたことがありますが、文末の「敬具」ってどういう意味なのでしょうか? ふと気になりましたので、ちょっと調べてみました。[myadgg] 「敬具」とは「拝啓」と […]

  • 2012-06-05

「五月蝿い」とはなんと読む?「ごがつハエい」ではありません。「うるさい」が正解。

新聞を読んでいた同僚に質問されました。 これなんて読むんですか? 「五月蝿い」 ごがつハエい? これは私、知ってます。 正解は「うるさい」ですよね。 これはウルサイって読むんだよ。というとなるほどと言いつつ、なぜ五月の蝿(はえ)で「うるさい」と読むのか納得いかないと不満な様子。そんなこといわれても私も困ってしまうのですが、自分でも語源については知らなかったので、ついでにちょっと調べてみました。[m […]

  • 2012-06-04

「伊達や酔狂」とはどういう意味?(だてやすいきょう)

新聞を読んでいると見慣れない文言を目にしました。 「伊達や酔狂でやっている訳ではない。」 「伊達や酔狂」?? 意味がはっきりしないので改めて調べてみました。[myadgg] 「伊達や酔狂(だてやすいきょう)」とは、「伊達男」などとも言われるいわゆる「かっこつけた」との意味で。「酔狂」とは、物好き、変わった事を好む事、といった意味なのだそうです。つまり「伊達や酔狂でやってるわけじゃない。」とは、遊び […]

  • 2012-06-01

「マスメディア」「マスコミ」の「マス」とはどういう意味?

テレビを見ていてふと思いました。テレビやラジオ、新聞などの事を「マスコミ」といいますけど、この「マス」ってなんなのでしょう?「マスメディア」などとも言いますよね。 ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] ここでいう「マス」とは「mass」と記述して、大衆、社会集団、世論、などという意味なのだそうです。また、「マスメディア」と言うのは。一般大衆に向け情報を発信する放送局、新聞社などを […]

  • 2012-05-31

「旦那然」とはどういう意味?他にも「○○然」との言いまわしが。

小説を読んでいると見慣れない文言に目が止まりました。 「いかにも旦那然とした態度で…」 「旦那然」?? だんなぜん?? 早速調べてみました。[myadgg] が、意味が全然出てこないのです。で、よくよく考えてみると、「毅然(きぜん)」とか「愕然(がくぜん)」と言うように、先頭に他の意味をつけて言う言い回しなのかと思い、さらに調べてみました。[myadgg]すると手がかり発見。「母親然」や「紳士然」 […]