• 2020-05-13

「すきこそもののじょうずなり」とはどういう意味?正しくは「すきこそもののじょうずなれ」で、漢字で「好きこそ物の上手なれ」と記述するとの事。

先日、知人とお話している時の事。 ちょっと気になることわざが気になりました。 「やっぱり、すきこそもののじょうずなり、って言うように…」 スキこそモノのジョウズなり。。?? 好きな物事は上達する、といった意味のことわざになるのかと思いますが、最後は「なり」じゃなくて「なれ」、じゃなかったでしたっけ?? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「すきこそもののじょうずなり」はやっぱ […]

  • 2020-05-12

「スタグフレーション」とはどういう意味?アルファベットで「stagflation」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語がありました。 「スタグフレーションが迫りつつある…」 すたぐふ、、れーしょん。。。?? まったく意味が分からなかったので、早速調べてみました。 「スタグフレーション」とはアルファベットで「stagflation」と記述して、停滞、低迷、不振、などとの意味の「stagnation(スタグネーション)」と、物価の上昇を意味する「 […]

  • 2020-05-12

「まえびろ」とはどういう意味?漢字で「前広」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「マエビロに様々な選択肢を…」 まえびろ。。。?? 今回の流行り病に関連したニュースだった模様なのですが、耳馴染みのないこの「まえびろ」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「まえびろ」とは漢字で「前広」と記述して、前もってやっておく、あらかじめ、といった意味になるとの […]

  • 2020-05-11

「フィキシング」とはどういう意味?英語で「fixing」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語がありました。 「本日のロンドンフィキシングに…」 ろんどん、、ふぃきしんぐ。。。?? ロンドンはイギリスの都市名になるのかと思いますが、フィキシング、とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「フィキシング」とは英語で「fixing」と記述して、取り付ける、決定する、元に戻す、などと […]

  • 2020-05-11

「月」に「危」と記述する「脆い」とは何と読む?正解は「もろい」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつ、ちょっと読みのハッキリしない語句を目にしました。 「これまでの脆い関係では…」 脆い。。。?? あやうい?? この「月」に「危」と記述する「脆い」とは何と読むのでしょうか? ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「脆い」とは「もろい」と読んで、崩れやすい、弱い、などとの意味になるとの事。「脆」の文字は、音読みでは「セイ」または「ゼイ」。訓読み […]