MONTH

2017年10月

  • 2017-10-16

「コンセント」とはどういう意味?英語で「concentric plug(コンセントリック・プラグ)」と記述する語句に由来する和製英語との事。

昨日のアウトレットに関連して、ちょっと気になる話題を目にしました。 「アウトレット = 電気の差込口(和製英語 : コンセント)」 「和製英語 : コンセント」。。 コンセントって和製英語なんですか?? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「コンセント」とは、本来英語で「concentric plug(コンセントリック・プラグ)」と記述する語句をルーツとした和製英語との事。 […]

  • 2017-10-16

「しらはのやがたつ」とはどういう意味?漢字で「白羽の矢が立つ」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、ちょっと気になることわざ?慣用句?を耳にしました。 「今回、しらはのやがたった訳ですが…」 「しらはのやがたった」。。 話の流れから、選ばれた、指名された、との意味になるかと思いますが、これって本当はどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「しらはのやがたつ」とは漢字で「白羽の矢が立つ」と記述して、生贄(いけに […]

  • 2017-10-15

「禍禍しい」とは何と読む?またその意味は?正解は「まがまがしい」と読むとの事。

読書をしていると、ちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。 「なんとも禍禍しい…」 「禍禍しい」。。 まったく読めません。早速調べてみました。 「禍禍しい」とは「まがまがしい」と読んで、不吉、いまいましい、好ましくない、といった意味になるとの事。そもそも「禍(まが)」の文字は、わざわい、との意味でもあり、災禍(さいか)、戦禍(せんか)、などとも使われ、災害から起こる被害、戦争被 […]

  • 2017-10-15

「ノート」とはどういう意味?英語で「NOTE」と記述するとの事。

昨日に引き続き、車名の由来シリーズで参ります。 昨日の日産リーフに続いて、本日は e-Power で話題になっております小型車、日産ノートについて調べてみます。 「ノート」とは英語で「NOTE」と記述して、メモ、原稿、文章、手紙、などの意味の他に、音、音色、鳥の鳴き声、との意味。また、記号、注目、特色、注意、特筆等々、使い方によって様々な意味になる模様でした。日産のオフィシャルによると「毎日をリズ […]

  • 2017-10-14

「さそいみず」とはどういう意味?漢字で「誘い水」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。 「この行動がサソイミズになって…」 「さそいみず」。。 「誘い水」でしょうか。なんとなく、スムーズに事を運ぶ為の行動、といったイメージでおりますが。 ちょっとハッキリしなかったので早速調べてみました。 「さそいみず」とは漢字で「誘い水」と記述して、そもそも、井戸などのポンプで水が出ない時に注ぎこみ水の事を言っているのだとか。 […]