MONTH

2017年6月

  • 2017-06-23

「秋波を送る」の「秋波」とは何と読む?またその意味は?正解は「しゅうは」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつちょっと意味の分からない語句を目にしました。 「…関連に秋波を送る…」 「秋波」。。 あきなみ?でしょうか?ちょっと意味がハッキリしなかったので早速調べてみました。 「秋波」とは「しゅうは」と読んで、美人の魅力的な目元。女性が男性の気を惹く為にする目つき、色目。といった意味になるのだそうです。元々中国から由来している言葉で、秋の澄み切った波、と、 […]

  • 2017-06-22

「きたんのない意見」の「きたん」とはどういう意味?漢字で「忌憚」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「どうぞ、ごきたんのないご意見を…」 「ごきたんのない意見」。。。 遠慮しないでください、といった意味なのかとは思うのですが、この「きたん」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「きたん」とは漢字で「忌憚」と記述して、はばかること、遠慮、といった意味になるのだそうで […]

  • 2017-06-22

「トロイカ」とはどういう意味?ロシア語で「Тро́йка」と記述するとの事。

テレビを見ていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。 「走れトロイカ…」 「とろいか」。。 マグロのトロとイカじゃないことは分かりますが一瞬想像してしまいました。 古くからあるロシアの楽曲で有名な語句ですが、そもそもこのトロイカとはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「トロイカ」とはロシア語で「Тро́йка」と記述して、 […]

  • 2017-06-22

「頽勢」とは何と読む?またその意味は?正解は「たいせい」と読むとの事。

読書をしていると、ちょっと読みの分からない語句を目にしました。 「お味方の頽勢を…」 「頽勢」。。 まったく意味が分かりません。早速調べてみました。 「頽勢」とは「たいせい」と読んで、「退勢」とも記述する語句で、勢いが無くなる、衰退(すいたい)する、との意味になるのだそうです。頭の「頽(たい)」とは、くずれる、衰える、落ちる、との意味になるのだそうで、「退」の文字を代用として使われるこ […]

  • 2017-06-21

「きぬかつぎ」とはどういう意味?またその語源は?漢字で「衣被ぎ」と記述するとの事。

テレビを見ていると、ちょっと意味の分からない文言を耳にしました。 「これキヌカツギだねー..」 「きぬかつぎ」。。 まったく意味が分かりません。早速調べてみました。 「きぬかつぎ」とは漢字で「衣被ぎ」と記述して、今回の場合は、茹でた皮つきのサトイモの事を言っていた模様です。塩やお醤油をつけて食べるのだそうで、親芋から多くの子イモができるということで、子宝の象徴として名物になっている観光スポットもあ […]