「精霊馬」とは何と読む?またその意味は?正解は「しょうりょううま」と読むとの事。

久しぶりに新聞を読んでいると、またひとつ意味のハッキリしない漢字に目が止まりました。

「多くの精霊馬が並んで…」

「精霊馬」。。。

せいれい、うま。。?でしょうか?

ちょっとはっきりしなかったので早速調べてみました。

「精霊馬」とは「しょうりょううま」または「しょうりょうま」と読んで、お盆のシーズンに作る、ナスやキュウリに割りばしなど、足を模した棒を指して、馬に見立てたもの、との事。先祖の霊を送り迎えする為の馬になるとの事で、仏教を起源とするお盆の行事で、古くから続く風習だった模様です。

なるほど。夏に見かけるナスやキュウリで作る馬の事だったのですね。アレに乗ってご先祖様がやってきて、また帰って行くとは知りませんでした。
またひとつ勉強になりました。人生日々勉強で御座います。