「範を垂れる」とはどういうい意味?また何と読む?正解は「はんをたれる」と読むとの事。

ニュースをチェックしていると、またひとつちょっと読みのハッキリしない漢字に目が止まりました。

「まずは自らが範を垂れるべき…」

範を、、垂れる??

ハンを、、のれる??

ちょっと意味がハッキリしなかったので、早速調べてみました。

「範を垂れる」とは「はんをたれる」と読んで、手本を示す、との意味になるのだそうです。前半の「模範(もはん)」などでも使われる「範(ハン)」の文字は、訓読みでは、いがた、のり、と読んで、鋳型(いがた)、かた、との意味のほか、決まり、手本、などとの意味でもあるとの事。後半の「垂れる(たれる)」とは、垂れ下がる、したたり落ちる、などとの意味のほか、目上の者から目下の者に何かを与える、といった意味でも使われるのだそうです。

なるほど。まずは自分から模範を示す、との意味だったのかと理解しました。
またひとつ勉強になりました。人生毎日勉強の日々で御座います。