「木(きへん)」に「口」、「耳」と記述する「楫」とは何と読む?またその意味は?正解は「かじ」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつ読みのハッキリしない漢字に目が止まりました。

「楫を取る…」

この「木(きへん)」に「口」、「耳」と記述する「楫」とは何と読むのでしょうか?
またその意味は?

ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。

「木(きへん)」に「口」「耳」と記述する「楫」の文字は、音読みでは「シュウ」または「ショウ」。訓読みでは、かい、かじ、こぐ、などと読んで、船を操船するカジ、船をこぐ、といった意味になるとの事。

なるほど。船のカジとの事だったのですね。
まだまだ理解の足りない日本語がたくさんあります。またひとつ勉強になりました。