「一色単(いっしょくたん)」って間違いなんですね。正解は「一緒くた(いっしょくた)」

今まで普通に使っていたのですが、間違っていた事に先程気付きました。

何でもかんでも混ざってしまうような無秩序な状態の事を「一色単(いっしょくたん)」と言っておりましたがこれは間違いで、正解は「一緒くた(いっしょくた)」というのだそうです。改めて調べてみると、「一緒くた」とは、ごちゃまぜ、猥雑にひとつに集まっている様、という事で、意味の認識は間違っていなかったようです。単純に一色にしてしまう「一色単」と言った意味で理解していただけにビックリです。

では「一緒くた」の「くた」とはどういう意味なのでしょうか?更に調べてみると、「くた」とは「ガラクタ」の「クタ」と同じ意味で「ゴミ」ということなのだそうです。そもそも「芥(あくた)」という文字からきているようで、こちら一文字で「ごみ」の意味なのだそうです。前半の「一緒」と合わせてみると、「ゴミでもなんでも一緒にしてしまう」というようなニュアンスのようです。

まだまだ知らない日本語がたくさんあります。日々勉強ですね。

#yaoyolog