「せつれつ」とはどういう意味?漢字で「拙劣」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。

「セツレツな対応を繰り返している…」

せつれつ。。。??

この「セツレツ」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので、早速調べてみました。

「せつれつ」とは漢字で「拙劣」と記述して、技術がおとっている、下手(へた)、幼稚(ようち)、といった意味になるのだそうです。「拙劣(せつれつ)」の前半、「扌(てへん)」に「出」と記述する「拙(せつ)」の文字は、訓読みでは、つたない、まずい、などと読んで、劣る、下手、といった意味になるとの事。「少」「力」と記述する「劣(れつ)」は、劣る(おとる)、との意味で、どちらも、劣る、との意味になり繰り返して強調した意味になっているのかと理解しました。

なるほど。ヘタな対応、劣っている対応、といった意味だったのかと理解しました。
またひとつ勉強になりました。