「しょうぎ」とはどういう意味?漢字で「娼妓」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句を耳にしました。

「格子越しに座っているショウギを…」

しょうぎ。。。???
将棋??

文脈も発音も違うので「将棋」でないのは理解しましたが、今回のこの「ショウギ」とはどういう意味になるのでしょうか?

はっきり分からなかったので、早速調べてみました。

「しょうぎ」とは漢字で「娼妓」と記述して、宴席で舞を踊ったり歌を歌ったりして客の相手をする女。または、娼婦、との意味になるのだそうです。「女」に「昌」と記述する「娼(ショウ)」の漢字は、訓読みでは、あそびめ、と読んで、歌や踊りでお客の相手をする女、との意味になり、続く「女」に「支」と記述する「妓(ギ)」の文字は訓読みでは、あそびめ、こ、などと読んで、こちらも宴席などで客をもてなす女、との意味になるのだとか。

なるほど。いずれの文字も、酒の席でお客をもてなす女性、との意味になるのですね。
またひとつ勉強になりました。