「けいちつ」とはどういう意味?漢字で「啓蟄」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句を耳にしました。

「明日はケイチツで…」

この「けいちつ」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「けいちつ」とは漢字で「啓蟄」と記述して、季節を意味する二十四節気のひとつで、冬眠していた虫達が地面から這い出る頃、といった意味になるのだそうです。
「啓蟄(けいちつ)」の前半「啓(ケイ)」の文字は、訓読みでは、ひらく、と読んで、開放する、との意味。後半の「蟄(チツ)」の文字は訓読みでは、かくれる、とじこもる、と読んで、虫が土の中で冬ごもりする、との意味になるのだそうです。

なるほど。冬眠していた虫が出てくる、といった意味になるのですね。
またひとつ勉強になりました。