「くぐつ」とはどういう意味?漢字で「傀儡」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと意味のハッキリしない語句を耳にしました。

「くぐつの…」

クグツ。。???

この「くぐつ」とはどういう意味になるのでしょうか?

ちょっと気になったので、早速調べてみました。

「くぐつ」とは漢字で「傀儡」と記述して、あやつり人形、との意味になるのだそうです。またそれを操る者も含め、傀儡師と記述して、くぐつ、と読む場合もあるのだとか。その昔、大道芸との意味でも使われ、そこから派生して、遊女、売春婦、といった意味でも使われたのだとか。「傀儡」は、別の読み方で「でく」、「かいらい」とも読んで、同様に、あやつり人形との意味になるのだそうです。
「傀儡(くぐつ)」の前半、「亻(にんべん)」に「鬼」と記述する「傀」の文字は、音読みでは「カイ」。訓読みでは「くぐつ」と読んで、大きい、奇怪、あやつり人形、などとの意味。後半の「亻(にんべん)」に「田」を三つで「儡」との文字は、音読みでは「ライ」。訓読みでは、つかれる、でく、などと読んで、疲れる、落ちぶれる、あやつり人形、などとの意味になるのだそうです。

なるほど。あやつり人形、との意味になるのですね。
またひとつ勉強になりました。