「辶(しんにょう)」に「免」と記述する「逸れる」とは何と読む?またその意味は?

読書をしていると、またひとつちょっと読みの分からない漢字を目にしました。

「人込で逸れてしまい…」

この「辶(しんにょう)」に「免」と記述する「逸れる」とは何と読むのでしょうか?
またその意味は?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「辶(しんにょう)」に「免」と記述する「逸れる」とは、すぐれる、それる、はぐれる、などと読んで、優れる、そらす、見失う、などとの意味になるとの事。「逸」の文字は、音読みでは「イツ」または「イチ」と読んで、逸材(いつざい)、逸品(いっぴん)などと使われるほか、訓読みでは、うしなう、はしる、はやる、などとも読んで、失う、走る、興奮する、などとの意味でも使われるのだそうです。

なるほど。今回の場合は、人込ではぐれてしまった、見失った、との意味になるのかと理解できました。
またひとつ勉強になりました。