「ハリアー」とはどういう意味?英語で「Harrier」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。昨日に引き続き、本日もトヨタ車で参ります。
先日話題にしたトヨタ・カムリがそもそもベースになっているらしい人気SUV、トヨタ・ハリアーについて調べて参ります。

「ハリアー」とは英語で「Harrier」と記述して、ハリアー犬と言われる小型の猟犬。または、クロスカントリーレースの走者。または、侵略者、略奪者。または、日本で、チュウヒ、と言われる鷲(ワシ)の一種、との事。
いろいろな意味で使われているらしい単語ですが、トヨタのオフィシャルによれば、小型の鷲、チュウヒ、に因んで命名されたとの事。ネイティブの方によれば、「Harrier」と言うと、ハリアー犬、をイメージするとの事でした。鷲のハリアーの場合は、「marsh harrier(マーシュ・ハリアー / ヨーロッパ・チュウヒ)」「northern harrier(ノーザン・ハリアー / ハイイロ・チュウヒ)」などと、他の語句と組み合わせて言われることが多いとの事。

初代発売が1997年。二代目にはハイブリッド車も登場し、現在三代目にあたるモデルが生産販売中との事。

[link] : トヨタ ハリアー | トヨタ自動車WEBサイト
[link] : トヨタ お問い合わせ・よくあるご質問 | 車名の由来 | トヨタ自動車WEBサイト