TAG

  • 2017-07-20

「アフォーダンス」とはどういう意味?英語で「affordance」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、ちょっと意味の分からないカタカナ英語を耳にしました。 「そこでピックアップされたアフォーダンスは…」 「アフォーダンス」。。。 何かの使い方を話していた模様ですが、この「アフォーダンス」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「アフォーダンス」とは英語で「affordance」と記述して、基は「ジェームズ・ギブソン(Jam […]

  • 2017-07-19

「とうあんをむさぼる」の「とうあん」とはどういう意味?漢字で「偸安」と記述するとの事。

ラジオを聴いていいると、ちょっと意味のハッキリしない文言が耳に残りました。 「そのようにトウアンをむさぼっていると…」 「トウアンをむさぼる」。。。 この「とうあん」とは、答えの「答案」の事でしょうか? ちょっと意味が気になったので早速知らべてみました。 この場合の「とうあん」とは、漢字で「偸安」と記述して、意味としては、一時的な安楽をむさぼる、一時しのぎ、といった意味になるとの事。前 […]

  • 2017-07-14

「扌(てへん)」に「歩」と記述する「捗る」とは何と読む?またその意味は?正解は「はかどる」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつ、ちょっと読みの分からない語句に目が止まりました。 「業務が捗ると…」 「捗る」。。。 この「扌(てへん)」に「歩」と記述する「捗る」とは何と読むのでしょうか? またその意味は?? まったく分からなかったので、早速調べてみました。 「捗る」とは「はかどる」と読んで、事が進む、といった意味の、はかどる、だった模様です。進捗(しんちょく)などとも使われる語句との事 […]

  • 2017-07-13

「AED」とは何の略語?英語で「automated external defibrillator」と記述するとの事。

雑誌を読んでいると、またひとつ気になるアルファベットの略語を目にしました。 「公共施設におけるAED設置場所は…」 「AED」。。。 以前から見聞きしたことのあるアルファベットです。何か電気ショック的な救命救急の器具かとは思いますが、この「AED」とはどういった文言の略語なのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「AED」とは英語で「automated extern […]

  • 2017-07-11

「巫山戯る」とは何と読む?正解は「ふざける」と読むとの事。

読書をしていると、ちょっと難しい語句に目が止まりました。 「がやがやと巫山戯る様子に…」 「巫山戯る」。。 どこかで見たことがあるようなないような。。 ちょっと気になったので早速調べてみました。 「巫山戯る」とは「ふざける」と読むのだそうです。ふざける、とは、冗談を言う、おどける、騒ぐ、といった意味になるかと思いますが、「巫山戯る」と記述される場合は、男女がいちゃつく、戯れる、といった […]

  • 2017-07-09

「畏友」とは何と読む?またその意味は?正解は「いゆう」と読むとの事。

読書をしているとちょっと読みの分からない語句が目に止まりました。 「古くからの畏友、山田君に…」 「畏友」。。 前後の内容から、親友的な意味なのかとは理解できるのですが。 ちょっとはっきり意味が分からなかったので、早速調べてみました。 「畏友」とは「いゆう」と読んで、尊敬している友人、といった意味になるのだそうです。前半の「畏(い)」とは、畏敬、畏縮、などと使われ、おそれる、かしこまる […]

  • 2017-07-08

「蹂躙」とは何と読む?またその意味は?正解は「じゅうりん」と読むとの事。

読書をしていると、ちょっと読みの分からない文言を目にしました。 「思いを蹂躙された…」 「蹂躙」。。 まったく意味が分かりません。なんと読むのでしょうか? 早速調べてみました。 「蹂躙」とは「じゅうりん」と読んで、暴力で侵害する、踏みにじる、といった意味になるのだそうです。前半の「蹂(じゅう )」とは、踏みにじる、との意味。後半の「躙(りん)」とは、にじり寄る、押し付ける、の「にじる」 […]

  • 2017-07-05

「用言」とは何と読む?またその意味は?正解は「ようげん」と読むとの事。

昨日の「体言(たいげん)」に関連して調べていると、もうひとつ気になる文言に目が止まりました。 「体言と用言とがあり…」 「用言」。。。 簡単に言えば「体言(たいげん)」=名詞、との理解で落ち着きましたが、この「用言」とはどういう事になるのでしょうか?またその読み方は? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「用言」とは「ようげん」と読んで、主に、動詞や形容詞などの事を言うのだそう […]