- 2019-09-17
「散華」とは何と読む?またその意味は?正解は「さんげ」と読むとの事。
雑誌を読んでいるとまたひとつ、ちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。 「勇敢に散華された…」 散華。。 さんか?? この「散る(ちる)」に、中華(ちゅうか)の「華(か)」と記述する「散華」とは、何と読むのでしょうか?またその意味は? ハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「散華」とは「さんげ」と読んで、散る華(花)とのイメージで、花をまいて仏を供養する、との仏教のしき […]
雑誌を読んでいるとまたひとつ、ちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。 「勇敢に散華された…」 散華。。 さんか?? この「散る(ちる)」に、中華(ちゅうか)の「華(か)」と記述する「散華」とは、何と読むのでしょうか?またその意味は? ハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「散華」とは「さんげ」と読んで、散る華(花)とのイメージで、花をまいて仏を供養する、との仏教のしき […]
読書をしているとまたひとつ、ちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。 「健やかな様子を㐂ぶ…」 㐂ぶ。。。 ナナ、ナナナナ、ぶ。。。 この「㐂ぶ」とは何と読むのでしょうか?またその意味は?? まったく意味が分からなかったので、早速調べてみました。 漢数字の七(7)を三つ書いて「㐂ぶ」とは「よろこぶ」と読んで、喜ぶ、楽しむ、お祝い、などとの意味になるとの事。音読みでは「キ」と読ま […]
雑誌を読んでいると、またひとつちょっと意味のハッキリしない四字熟語を目にしました。 「西洋列強の西力東漸に対して…」 西力東漸。。。 せいりょく、、とうざん?? になりますでしょうか?? 意味も読みもハッキリしなかったので早速調べてみました。 「西力東漸」とは「せいりきとうぜん」と読んで、前半の「西力(せいりき)」とはそのまま、西の力、との意味で、欧米列強、などとの意味になる模様。続く […]
雑誌を読んでいるとまたひとつ、ちょっと意味のはっきりしない四字熟語を目にしました。 「気息奄々たる状態に…」 気息奄々。。。 息が、、奄?アマ?? 南国奄美大島(あまみおおしま)の「奄(あま)」の文字かと思いますが、この「気息奄々」とは何と読むのでしょうか?またその意味は?? ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「気息奄々」とは「きそくえんえん」と読んで、前半の「気息 […]
読書をしていると、またひとつ読みの分からない漢字に目が止まりました。 「暗闇を匍うものの…」 匍う。。。 ブドウ、を思い出す漢字ですが、この「匍う」とは何と読むのでしょうか?またどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「匍う」とは「はう」と読んで、腹ばいになって進む、這う、との意味になるとの事。「匍」の文字は、匍匐前進(ほふくぜんしん)の「匍匐( […]