TAG

英語

  • 2018-08-23

「アウタルキー」とはどういう意味?ドイツ語で「Autarkie」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「エコノミストがいうアウタルキーとは…」 アウタルキー。。。 まったく意味がわかりません。早速調べてみました。 「アウタルキー」とはドイツ語で「Autarkie」と記述して、日本語では、自給自足経済(じきゅうじそくけいざい)、と言われ、ひとつの国、もしくは一定の経済圏で、他国に依存せず、自給自足でエネルギー […]

  • 2018-08-22

そもそも「スクイズ」とはどういう意味?英語で「squeeze」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「ここでスクイズを…」 スクイズ。。。 野球に関連して、バントを使ったプレイになるのかとは思いますが、そもそもこの「スクイズ」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「スクイズ」とは英語で「squeeze」と記述して、絞る、絞り出す、押しつぶす、強く握る、圧迫する、 […]

  • 2018-08-21

「オーセンティック」とはどういう意味?英語で「authentic」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「オーセンティックな仕上がりとなった…」 オーセンティック。。。 これってどういう意味になるのでしょうか?全くわかりません。 早速調べてみました。 「オーセンティック」とは英語で「authentic」と記述して、ギリシャ語で、根源となる、との意味の語句を語源とする英語で、本物、確実、信頼できる、正統派、などな […]

  • 2018-08-20

そもそも「クオーツ」とはどういう意味?英語で「Quartz」と記述するとの事。

腕時計の説明書をチェックしていると、ちょっと気になるカタカナ英語に目が止まりました。 「クオーツムーブメントを採用した…」 クオーツ。。。 時計の情報に関連して頻繁に目にするカタカナ英語ですが、そもそもこの「クオーツ」とはどういった意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「クオーツ」とは英語で「Quartz」と記述して、水晶(すいしょう)の事になるのだそ […]

  • 2018-08-19

そもそも「コンパス」とはどういう意味?英語で「Compass」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週は四輪駆動、略して四駆の王様。アメリカ・ジープ(Jeep)の車で参ります。 最近新たなグレードが発売されたという、ジープ・コンパス(Jepp Compass)について調べて参ります。 「コンパス」とは英語で「Compass」と記述して、ラテン語で、歩幅で測る、との意味の語句を語源とする英語で、羅針盤(らしんばん)、方位磁石(ほういじしゃく)、円を書くコンパス、音楽の […]

  • 2018-08-18

そもそも「ジープ」とはどういう意味?英語で「JEEP」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週は四輪駆動、略して四駆の王様。アメリカ・ジープ(Jeep)の車で参ります。 車の名前の前に、ジープ(Jeep)との名前がちょっと気になったので、ちょっと調べてみました。 「Jeep(ジープ)」とのブランド名は、そもそもアメリカ陸軍で使われていた小型四駆に由来するとの事。多目的、との意味の「General Purpose(ジェネラル・パーパス)」。政府用、との意味の「 […]

  • 2018-08-17

「ヘゲモニー」とはどういう意味?英語で「hegemony」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつ意味の分からないカタカナ英語が耳に残りました。 「大国のヘゲモニーに対して…」 ヘゲモニー。。。 まったく意味が分かりません。早速調べてみました。 「ヘゲモニー」とは英語で「hegemony」と記述して、そもそもギリシャ語で、指導、指導権、との意味の語句を語源とする英語で、国家間などでの主導権、覇権(ハケン)、支配、優位、などといった意味になるのだそうで […]

  • 2018-08-15

そもそも「プレシジョン」とはどういう意味?英語で「precision」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「愛用のプレシジョンベースですが…」 プレシジョン。。 バンド関連のお話で、メンバーさんお使いの機材、ベースの話だったのですが、そもそもこの「プレシジョン」とはどういった意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「プレシジョンベース」の「プレシジョン」とは英語で「precision […]