TAG

漢字

  • 2021-02-23

「丅」に「耳」、「攵」と記述する「敢えて」とは何と読む?またどういう意味?正解は「あえて」と読むとの事。

雑誌を読んでいると、またひとつちょっと読みのハッキリしない漢字に目が止まりました。 「敢えて構造を見直さず…」 敢えて。。。?? この「丅」に「耳」、「攵」と記述する「敢えて」とは何と読むのでしょうか? ハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「敢えて」とは「あえて」と読んで、やりにくい事を押し切って行う、無理に、または、特に、必ずしも、といった意味になるとの事。「敢」の文字は、 […]

  • 2021-02-19

「齊 」に「貝」と記述する「齎す」とは何と読む?またどういう意味?正解は「もたらす」と読むとの事。

雑誌を読んでいるとまたひとつ、ちょっと読みの不明な文字がありました。 「世界に齎した影響は…」 齎した。。。???? 斉藤(さいとう)さんの「斉」の文字に似た語句ですが、この「齎」とは何と読むのでしょうか? ハッキリしなったので、早速調べてみました。 「齊 」に「貝」と記述する「齎」とは、音読みでは「サイ」「シ」「セイ」などと読んで、訓読みでは、ああ、たから、もちもの、もたらす、などと […]

  • 2021-02-17

「深更」とは何と読む?またどういう意味?正解は「しんこう」と読むとの事。

雑誌を読んでいるとまたひとつ、ちょっと読みの不明な語句がありました。 「議論を重ね深更になる事も…」 深更。。。?? この「深更」とは何と読むのでしょうか?またどういう意味になるのでしょうか? ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「深更」とは「しんこう」と読んで、深夜、夜更け(よふけ)、真夜中、といった意味になるのだそうです。「深い(ふかい)」の文字と「更に(さらに) […]

  • 2021-02-09

そもそも「ひやかし」とはどういう意味?漢字で「冷やかし」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句がありました。 「ヒヤカシで入ってくるお客さんも…」 ひやかし。。。 買う気がないお客、といった意味になるのは分かりますが、そもそもこの「ひやかし」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 そもそも「ひやかし」とは漢字で「冷やかし」と記述して、購入する気はないにの色々と見て歩く客、または、冗談 […]

  • 2021-02-05

そもそも「ばんとう」とはどういう意味?漢字で「番頭」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「ばんとう役で出演している…」 バントウ。。?? なんとなく、仕事を取り仕切る人、といったイメージでいますが、そもそもこの「ばんとう」とはどういう意味になるのでしょうか? ハッキリしなかったので、早速調べてみました。 そもそも「ばんとう」とは漢字で「番頭」と記述して、昔の商家などでの使用人のトップ。会社や店舗などで […]