TAG

慣用句

  • 2019-04-01

そもそも「うまのほね」とはどういう意味?漢字で「馬の骨」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「どこのウマのホネだかしれないヤツに…」 ウマのホネ。。。 馬の骨、ですよね? 結婚の了解を取るために彼が彼女のお父さんにお願いする際に、娘さんのお父さんが言うセリフで覚えております。「君にお父さんと言われる筋合いはない!」でワンセットになるでしょうか。 素性の分からない人、得体の知れない者、といった意味になるのか […]

  • 2019-01-31

そもそも「あしをあらう」とはどういう意味?どういった語源?漢字で「足を洗う」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句がありました。 「しばらくしてアシをあらったので…」 アシをあらう。。。足を洗う?? よろしくない行いから身を引いた、付き合いをやめた、などといった意味になるかと思いますが、そもそもこの「アシをあらう」とはどういう意味、例えになるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「あしをあらう」とは漢字で「足を洗う」と記述 […]

  • 2019-01-14

そもそも「ひとたまりもない」とはどういう意味?漢字で「一溜まりもない」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「そんなのが来たらヒトタマリもないよ…」 ひとたまり、も、ない。。。 ヒトタマリ。。 大きな力に耐えられない、といった意味になるのかとは理解していますが、そもそもこの「ひとたまり」とはどういう意味になるのでしょうか?? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「ひとたまりもない」とは漢字で「一溜まりもない」と記 […]

  • 2019-01-11

そもそも「手を焼く(てをやく)」とはどういう意味?

先日友人との会話中に、またひとつちょっと気になる慣用句がありました。 「あいつには手を焼いてさぁー…」 てをやく。。 困ったことが多かった、との意味になるのかと思いますが、そもそもこの「手を焼く(てをやく)」とはどういう例えになるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 そもそも「手を焼く(てをやく)」とは、上手に処理することが出来なくて困っている、てこずる、などとい […]

  • 2018-12-21

そもそも「じゅうばこのすみをつつく」とはどういう意味?漢字で「重箱の隅をつつく」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「本当に、ジュウバコのスミをつつくような事を…」 じゅうばこのすみをつつく。。 細かい事、些細(ささい)な事、といった意味になるかとは思いますが、そもそもこの「じゅうばこのすみをつつく」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので改めて調べてみました。 「じゅうばこのすみをつつく」とは漢字で「重箱の […]