YEAR

2019年

  • 2019-06-08

「ベレル」とはどういう意味?アルファベットで「BELLEL」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。今週もいすゞの車で参ります。 本日は過去にいすゞで生産販売されていたクラシックなセダン、いすゞ・ベレルについて調べて参ります。 「ベレル」とはアルファベットで「BELLEL」と記述して、社名の由来になった五十鈴川(いすずがわ)から、ローマ数字で言う50は「L(エル)」。鈴、との意味の「Bell(ベル)」を掛け合わせて作られた造語になるとの事。 1962年4月に発売され […]

  • 2019-06-07

「デカダン」「デカダンス」とはどういう意味?フランス語で「décadence」と記述するとの事。

雑誌を読んでいると、またひとつちょっと意味のハッキリしないカタカナ英語に目が止まりました。 「デカダンな演出によって…」 デカダン。。。 なんとなく、砕けた、乱れた、といったイメージになるのかと想像しましたが、この「デカダン」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「デカダン」とは「デカダンス」の略で、フランス語で「décadence」と記述 […]

  • 2019-06-07

「こうぼう」とはどういう意味?漢字で「光芒」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「次の曲は、ビーズで、コウボウ。」 こうぼう。。。 工房?攻防?? こんな意味のタイトルにするかね??と疑問思ったので、早速調べてみました。 今回の場合の「こうぼう」は漢字で「光芒」と記述して、一筋の光、尾を引くように見える光のすじ、といった意味になるのだそうです。「光芒一閃(こうぼういっせん)」との四字熟語もあり、こちらは状 […]

  • 2019-06-06

「エリミネーター」とはどういう意味?英語で「eliminator」と記述するとの事。

先日、友人・知人との会話中に、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「前に乗ってたエリミネーターが…」 エリミネーター。。。 確か、カワサキから販売されていたアメリカンタイプのバイクになるかと思いますが、そもそもこの「エリミネーター」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「エリミネーター」とは英語で「eliminator」と記述し […]

  • 2019-06-06

「丙丁に付す」の「丙丁」とはなんと読む?またどういう意味?正解は「へいてい」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつちょっと読みのはっきりしない語句に目が止まりました。 「密書を丙丁に付すと…」 丙丁。。。 この「丙丁」とはなんと読むのでしょうか? はっきりしなかったので、早速調べてみました。 「丙丁」とは「へいてい」と読んで、十干(じっかん)と言われる昔のこよみや時間などを意味する語句で、甲乙丙丁…(こうおつへいてい…)などと使われる語句の一部に […]

  • 2019-06-05

「ブロークン」とはどういう意味?英語で「broken」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「先日、ブロークンハートな事が…」 ブロークン。。。 話の流れから、なんとなく傷ついた事柄があった、との意味になるのかとは想像しましたが、ハートは気持ち、との意味になるかと思いますが、先頭の「ブロークン」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ブロークン」とは英 […]

  • 2019-06-05

「卦体糞」とはなんと読む?またその意味は?正解は「けったくそ」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつちょっと読みのわからない漢字に目が止まりました。 「なんとも卦体糞が悪い思いをして…」 卦体糞。。。 かけ、、たい、、ふん。。 この「卦体糞」とはなんと読むのでしょうか?またその意味は? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「卦体糞」とは「けったくそ」と読んで、けったくそが悪い、として、腹が立つ、忌々しい、縁起が悪い、などといった意味になるとのこと […]

  • 2019-06-04

「テロル」とはどういう意味?アルファベットで「Terror」と記述するとの事。

読書をしていると、ちょっと気になるカタカナ英語に目が止まりました。 「繰り返されるテロルの…」 テロル。。。 この「テロル」とはどういう意味になるのでしょうか? ハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「テロル」とはアルファベットで「Terror」と記述して、ラテン語で、震えるほどの恐怖、といった意味の語句を語源とした英語で、恐怖、恐ろしい人、手に負えない厄介者、または、暴力行為 […]