ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。
「マルチドメイン作戦を目指す…」
まるち、、どめいん。。???
「ドメイン」と聞くと、○○.com や ○○.jp などのいわゆるドメインを思い出しますが、そもそもこの「ドメイン」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので、早速調べてみました。
「ドメイン」とは英語で「domain」と記述して、統治している領土、領域、会社や個人の所有地、などとの意味になるのだそうです。インターネットで使われるいわゆるドメインは、正しくは「domain name(ドメイン・ネーム)」と呼ぶのだそうです。
なるほど。元々は、領土、所有する土地、などといった意味になるのですね。
まだまだ理解の足りない英語がたくさんあります。またひとつ勉強になりました。