「要衝の要」の「要衝」とは何と読む?またその意味は?正解は「ようしょうのかなめ」と読むとの事。

読書をしていると、ちょっと読みの不明な語句に目が止まりました。

「古くから要衝の要である…」
「要衝の要」。。

どこかで見た事があるような、ないような。。なんて読むのでしたっけ??

ちょっとハッキリしなかったので早速調べてみました。

「要衝の要」とは「ようしょうのかなめ」と読んで、前半の「要衝(ようしょう)」とは、重要な場所、との意味。「要(かなめ)」とは、大事な点、大切な部分、といった意味になるとの事。交通の要衝(こうつうのようしょう)などと使われることが多い模様で、今回目にした「要衝の要」と使われるケースは少ない模様です。意味が二重になってかぶってしまっているので、もしかしたら使い方が間違っているのかもしれませんね。

なるほど、またひとつ勉強になりました。
人生毎日が勉強ですね。