「憧憬」とは何と読む?またどういう意味?正解は「しょうけい」と読むとの事。

ニュースをチェックしていると、またひとつ読みの分からない漢字に目が止まりました。

「異国への憧憬を掻き立て…」

憧憬。。??

この「憧憬」とは何と読むのでしょうか?
またどういう意味になるのでしょうか?

ハッキリしなかったので、早速調べてみました。

「憧憬」とは「しょうけい」と読んで、あこがれる、あこがれの気持ち、との意味になるのだそうです。
「忄(りっしんべん)」に「童」と記述する「憧」の文字は、音読みでは「ショウ」または「トウ」「ドウ」。訓読みでは、あこがれる、と読んで、心が落ち着かない、無知な様、または、あこがれる、との意味になるとの事。続く「忄(りっしんべん)」に「景」と記述する「憬」の文字は音読みでは「ケイ」、訓読みでは、あこがれる、との意味になり、こちらも、あこがれる、心惹かれる、などとの意味になる模様でした。

なるほど。いずれの漢字も、あこがれる、との意味になる文字だったのですね。
人生毎日が勉強です。またひとつ勉強になりました。