「クリンチャー」とはどういう意味?英語で「clincher」と記述するとの事。

自転車関連のウェブサイトをチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を目にしました。

「クリンチャーとチューブラーでは…」

くりんちゃー。。。???

この「クリンチャー」とはどういう意味になるのでしょうか?
ハッキリしなかったので、早速調べてみました。

「クリンチャー」とは英語で「clincher」と記述して、釘などを曲げて固定する、確定する、または、相手に抱き着いて攻撃を防ぐボクシングのクリンチ、といった意味の「clinch(クリンチ)」に「-er」を付けて「clincher(クリンチャー)」として、締め付けるクギやボルト、締め付け用の工具、または口語で、決定的な発言、などといった意味になるのだそうです。
今回の場合は自転車の話だったので自転車関連で調べてみると、外側のタイヤと内側のチューブが別になっている自転車では一般的なタイヤの事を「クリンチャー」というのだそうです。対してロードレーサーなど本格的なタイプでは、リムに直接貼り付けるタイプで、管状の、との意味の「チューブラー(tubular)」という軽量なものがあるのだとか。

なるほど。リムに引っ掛けて固定する、クリンチするもの、といった意味になるのかと勝手に解釈しました。
またひとつ勉強になりました。