「アニミズム」とはどういう意味?英語で「animism」と記述するとの事。

読書をしていると、またひとつ、ちょっと意味の分からないカタカナ英語がありました。

「日本はアニミズムの文化が…」

アニミズム。。。

日本古来の文化の事を言っている模様ですが、この「アニミズム」とはどういった意味になるのでしょうか?

ちょっと気になったので早速調べてみました。

「アニミズム」とは英語で「animism」と記述して、ラテン語で、生命、呼吸、などとの意味に由来して、生命、魂、との意味の英語「anima(アニマ)」に、「-ism」を付けて、精霊信仰、地霊信仰、などと日本語で訳される、すべてのものに魂が宿る、といった考え方、宗教観、の事を言うのだそうです。イギリスの人類学者「Edward Burnett Tylor(エドワード・バーネット・タイラー)」なる人物が出版した著書の中で提唱した語句になるとの事。

なるほど。すべてのものに魂がある、八百万の神、の文化の事を言っていたのかと納得しました。
またひとつ勉強になりました。