TAG

語源

  • 2019-09-25

そもそも「しらふ」とはどういう意味?漢字で「素面」または「白面」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「シラフの時がないので…」 しらふ。。。 お酒に酔っていない状態、酔っぱらっていない、といった意味になるのかと思いますが、そもそもこの「シラフ」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 そもそも「しらふ」とは漢字で「素面」または「白面」と記述して、酔っていない、との意味にな […]

  • 2019-09-24

「ストックオプション」とはどういう意味?英語で「stock option」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「役員はストックオプションで…」 ストックオプション。。。 なんとなく、会社の組織内部のお話だった模様なのですが、この「ストックオプション」とは、どういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ストックオプション」とは英語で「stock option」と記述して、前半の「s […]

  • 2019-09-23

「ブリュー」とはどういう意味?英語で「Brew」と記述するとの事。

移動中の車内で自力でスピードラーニング継続中です。 本日またひとつちょっと気になる単語がありました。 「… ブリュー …」 ブリュー。。 前後の内容から、何かの飲み物だった模様だったのですが、この「ブリュー」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ブリュー」とは英語で「Brew」と記述して、古い英語で、発酵させる、との意味に由来 […]

  • 2019-09-23

「ほんけがえり」とはどういう意味?漢字で「本卦還り」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「来年ホンケガエリしますので…」 ほんけがえり。。。 本家、、帰り?? この「ほんけがえり」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ほんけがえり」とは漢字で「本卦還り」と記述して、60歳の還暦を意味しているのだそうです。干支(えと)の12種類ある十二支と、甲・乙・丙・丁 […]

  • 2019-09-22

「ザガート」とはどういう意味?アルファベットで「zagato」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。本日もイギリス、アストンマーティンの車で参ります。 本日は高級スポーツカー、アストンマーティン・ザガートについて調べて参ります。 「ザガート」とはアルファベットで「zagato」と記述して、イタリアを拠点とする車のデザインや制作を行う会社の名前になるとの事。創業者の「Ugo Zagato(ウーゴ・ザガート)」の名前に由来しているのだそうです。アルファロメオやランチアの […]