TAG

漢字

  • 2024-01-29

「こくそうちたい」の「こくそう」とはどういう意味?漢字で「穀倉地帯」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句がありました。 「コクソウ地帯なので…」 この「こくそうちたい」の「こくそう」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「こくそうちたい」とは漢字で「穀倉地帯」と記述して、穀物を蓄えておく倉(くら)、または、穀物が多く採れる産地、地域、との意味になるとの事。 なるほど。「穀倉(こくそう)」と書いて […]

  • 2024-01-25

「ふかぶん」とはどういう意味?漢字で「不可分」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「フカブンの…」 この「ふかぶん」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「ふかぶん」とは漢字で「不可分」と記述して、分けられる、との意味の「可分(かぶん)」に「不(ふ)」を付けて「不可分(ふかぶん)」として、分ける事ができない、密接に結びついて切り離せない、といった意味にな […]

  • 2024-01-23

「糟糠」とは何と読む?またその意味は?正解は「そうこう」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつ、ちょっと読みの分からない語句に目が止まりました。 「糟糠の…」 この「糟糠」とは何と読むのでしょうか?またその意味は?まったく分からなかったので早速調べてみました。 「糟糠」とは「そうこう」と読んで、酒粕と米ぬか、との意味になり、転じて粗末な食べ物、または、値打ちがない、つまらない、との意味になるとの事。また「糟糠の妻(そうこうのつま)」として使われる事が多 […]

  • 2024-01-19

「奥津城」とは何と読む?またどういう意味?正解は「おくつき」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。 「奥津城に…」 この「奥津城」とは何と読むのでしょうか?またその意味は?ちょっとハッキリしなかったので早速調べてみました。 「奥津城」とは「おくつき」と読んで、お墓を意味しているのだそうです。神道式のお墓の事で、別の漢字で「奥都城」「奥城」と書く場合もあるのだとか。さらに調べてみると、仏式の墓石と違い上部が尖 […]

  • 2024-01-17

「がりょうてんせい」とはどういう意味?漢字で「画竜点睛」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる四字熟語を耳にしました。 「ガリョウテンセイを…」 この「がりょうてんせい」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「がりょうてんせい」とは漢字で「画竜点睛」と記述して、物事を完成させる為の最後の仕上げ、との意味になるのだそうです。中国の故事に由来している四字熟語で、竜(りゅう)を画いて「睛(ひとみ […]