TAG

専門用語

  • 2020-07-16

「ルンゼ」とはどういう意味?ドイツ語で「Runse」と記述するとの事。

先日テレビを見ていると、またひとつちょっと意味の分からないカタカナ英語を耳にしました。 「慎重にルンゼを通過…」 るんぜ。。。??? この「ルンゼ」とはどういう意味になるのでしょうか? ハッキリしなかったので、早速調べてみました。 今回の「ルンゼ」とは、山登り、登山の世界の専門用語で、岩壁が水の浸食で削られた険しい溝、との意味になるのだそうです。そもそもドイツ語で「Runse」と記述す […]

  • 2020-07-15

「ビハインド」とはどういう意味?英語で「behind」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「撮影時のビハインドカットを後悔して….」 びはいんど、、かっと。。 ビハインド。。??? なんとなくどこかで聞いた事があるカタカナ英語ですが、この「ビハインド」とはどのような意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ビハインド」とは英語で「behind」と記述して、後方に、裏 […]

  • 2020-07-14

そもそも「ODA(オーディーエー)」とはどういう意味?正式には英語で「Official Development Assistance」と記述する略語になるとの事。

雑誌を読んでいるとまたひとつ、ちょっと気になる語句を目にしました。 「オーディーエーで進めるインフラ事業で…」 おーでぃーえー、、ODA。。??? なんとなく耳にした事のある語句になりますが、この「ODA(オーディーエー)」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 そもそも「ODA(オーディーエー)」とは正式には英語で「Official Dev […]

  • 2020-07-13

「トークン」とはどういう意味?英語で「token」と記述するとの事。

先日、ネット銀行関連の情報をチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語がありました。 「お振込みの際はトークンに表示される…」 とーくん。。。?? 昨今、パスワードに関連した話題などで目にする事もあるこの「トークン」とのカタカナ英語ですが、そもそもこの「トークン」とはどのような意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「トークン」とは英語で […]

  • 2020-07-03

「クレゾール」とはどういう意味?アルファベットで「cresol」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「クレゾール石鹸液を50倍に薄めて…」 くれぞーる、、、??? 室内の掃除に関してのお話だった模様なのですが、この「クレゾール」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「クレゾール」とはアルファベットで「cresol」と記述して、その昔、医療用の消毒薬として使われて […]