TAG

読み

  • 2017-06-08

「扇情主義」とは何と読む?またその意味は?正解は「せんじょうしゅぎ」と読むとの事。

読書をしていると、ちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。 「の扇情主義には…」 「扇情主義」。。 ナニじょう、でしょうか??ちょっと気になったので早速調べてみました。 「扇情主義」とは「せんじょうしゅぎ」と読んで、大衆の気持ちを煽って勢い付けて、自らの目指す方向に向かわせる手法、といった事を言うのだそうです。政治やマスメディア、企業戦略などで使われる方法で、故意に、一般大衆を […]

  • 2017-06-05

「かいゆ」とはどういう意味?漢字で「快癒」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。 「カイユに向かわれる事…」 「かいゆ」。。 前後の会話からなんとなくの意味は理解できたのですが、これっていったいどういう意味になるのでしょうか? 早速調べてみました。 「かいゆ」とは漢字で「快癒」と記述して、怪我や病気がなおる事、全快、といった意味になるとの事。前半の「快(かい)」とは、気分が良い、おもしろい、との意味で「快 […]

  • 2017-06-03

「さいけいこく」とはどういう意味?漢字で「最恵国」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと意味のハッキリしない語句が耳に残りました。 「サイケイコク待遇の対象から…」 「さいけいこく」? 「再警告」?? ちょっと意味がハッキリしなかったので早速調べてみました。 今回の「さいけいこく」とは漢字で「最恵国」と記述して、国と国の国家間の条約で、特別に優遇された待遇を受ける国の事を言うのだそうです。「最恵国待遇(さいけいこくたいぐう)」と繋げて言われる […]

  • 2017-06-03

「煉獄」とは何と読む?またその意味は?正解は「れんごく」と読むとの事。

ニュースをチェックしていると、ちょっと読みの分からない漢字を目にしました。 「煉獄の…」 「煉獄」。。 何と読むのでしょうか?まったく意味が分かりません。早速調べてみました。 「煉獄」とは「れんごく」と読んで、キリスト教の一派、カトリック教で伝えらえている教えで、天国と地獄の中間的な位置にある場所なのだそうです。人間は誰も罪を犯すもので、それを贖罪、清算すれば煉獄から天国に行けるのだと […]

  • 2017-06-02

「敏く」とはどういう意味?また何と読む?正解は「聡く」とも記述され、「さとく」と読むとの事。

読書をしていると、ちょっと読みの分からない漢字を目にしました。 「とても敏く…」 「敏く」。。 まったく意味が分かりません。早速調べてみました。 「敏く」とは「さとく」と読んで、敏感、ある分野に詳しい、理解が早い、といった意味になるとの事。「敏」とは、敏感(びんかん)、敏捷(びんしょう)、などに使われる「敏(びん)」で、そもそも、素早い、との意味があるとの事。 また「聡く(さとく)」と […]

  • 2017-05-31

「おうおうにして」とはどういう意味?またその語源とは?漢字で「往々にして」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「そういった事例はオウオウニシテあるもので…」 「おうおうにして」。。 なんとなく耳にしたことはありますが、いまいち意味がハッキリしません。コレって本当はどのような意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「おうおうにして」とは、漢字で「往々にして」または「往往にして」と記述して、 […]

  • 2017-05-25

「僥倖」とは何と読む?またその意味は?正解は「ぎょうこう」と読むとの事。

読書をしていると、ちょっと読みの分からない語句を目にしました。 「僥倖を願う…」 「僥倖」。。 なんと読むのでしょうか?まったく意味が分かりません。早速調べてみました。 「僥倖」とは「ぎょうこう」と読んで、意味としては、偶然起こる幸せな事、または、幸運を待つ、といった意味になるのだそうです。前半の「僥(ぎょう)」とは、願う、望む、との意味で、後半の「倖(こう)」とは、幸せ、思いがけない […]

  • 2017-05-20

「げせない」とはどういう意味?漢字で「解せない」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる文言を耳にしました。 「なんともゲセナイ話しで…」 「げせない」。。。 何となく耳にしたことはありますが、コレって本当はどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「げせない」とは漢字で「解せない」と記述して、理解できない、納得できない、との意味になるとの事。今回は「げ」と読む「理解(りかい)」の「解(かい)」です […]