TAG

由来

  • 2019-01-17

「パーマネントトラベラー」とはどういう意味?英語で「permanent traveler」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「それはパーマネントトラベラーの方々で…」 パーマネントトラベラー… パーマをあてている旅行者?? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「パーマネントトラベラー」とは英語で「permanent traveler」と記述して、前半の「permanent(パーマネント)」とは、髪型のパーマで […]

  • 2019-01-16

「Sup dude」とはどういう意味?また何と読む?正解は「サップ・デュード」と読むとの事。

先日某有名動画サイトにてビデオを見ていると、ちょっと意味がハッキリしない英単語を目にしました。 「Sup dude.」 Sup dude… サップ・デュード、と読むのでしょうか?コレってどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「Sup dude」とは「サップ・デュード」と読んで、前半の「Sup(サップ)」とは、ちょっとづつ飲む、少しづつ食べる、と […]

  • 2019-01-13

「ミストラル」とはどういう意味?フランス語で「MISTRAL」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。昨日に引き続き、本日も日産の車で参ります。 本日は日産の四駆、日産・ミストラルを調べて参ります。 「ミストラル」とはフランス語で「MISTRAL」と記述して、フランス南東部で起こる季節風になるのだそうです。アルプス山脈から地中海に向かって吹く寒波の事で、時に嵐を引き起こしたりもするのだとか。「ヨーロッパで生まれ、RV界に新風を巻き込む新しい車」とのイメージで命名されたと […]

  • 2019-01-12

「テラノ」とはどういう意味?アルファベットで「TERRANO」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週は昨今話題の日本車メーカー、日産の車で参ります。 本日は懐かしい日産の四駆、ニッサン・テラノについて調べて参ります。 「テラノ」とはアルファベットで「TERRANO」と記述して、ラテン語で、地球、大地、陸地、などといった意味の「TERRA(テラ)」に「NO」を付け足した造語になるとの事。「地球のすべての道を自由に駆け巡るクルマ」とのイメージで命名されたのだとか。 1 […]

  • 2019-01-11

そもそも「エキシビジョン」とはどういう意味?英語で「Exhibition」と記述するとの事。

テレビを見ていると、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「このエキシビジョンに出演した…」 エキシビジョン。。。 なんとなく耳馴染みのあるカタカナ英語ですが、これってどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「エキシビジョン」とは英語で「Exhibition」と記述して、古いフランス語に由来する英語で、展覧会、品評会、展示、陳列、などとの […]

  • 2019-01-11

そもそも「手を焼く(てをやく)」とはどういう意味?

先日友人との会話中に、またひとつちょっと気になる慣用句がありました。 「あいつには手を焼いてさぁー…」 てをやく。。 困ったことが多かった、との意味になるのかと思いますが、そもそもこの「手を焼く(てをやく)」とはどういう例えになるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 そもそも「手を焼く(てをやく)」とは、上手に処理することが出来なくて困っている、てこずる、などとい […]

  • 2019-01-09

そもそも「フレグランス」とはどういう意味?英語で「fragrance」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「香るフレグランス…」 フレグランス。。。 香水、コロン、といった意味になるのかと思いますが、そもそもこの「フレグランス」とは、どういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「フレグランス」とは英語で「fragrance」と記述して、フランス語に由来する英語で、香り、かぐわしい […]

  • 2019-01-08

そもそも「パンドラの箱」とはどういう意味?アルファベットで「Pandora」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「それはパンドラの箱で…」 パンドラの箱。。。 開けてはいけない、アンタッチャブルな、などといった意味になるのかと思いますが、そもそも「パンドラの箱」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 そもそも「パンドラの箱」の「パンドラ」とは、アルファベットで「Pandora […]