TAG

カタカナ英語

  • 2019-07-02

そもそも「ナックル」とはどういう意味?英語で「knuckle」と記述するとの事。

雑誌を読んでいると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語に目が止まりました。 「従来のナックルボールに比べ…」 ナックル。。。 野球の話題だったのですが、このなんとなく聞いた事のある「ナックルボール」の「ナックル」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 そもそも「ナックル」とは英語で「knuckle」と記述して、指の関節、拳骨(ゲンコツ)、 […]

  • 2019-07-01

「アンニュイ」とはどういう意味?フランス語で「ennui」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「アンニュイな雰囲気の…」 アンニュイ。。。 何となく聞いた事のあるカタカナ英語ですが、この「アンニュイ」とは意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 [myadgg] 「アンニュイ」とはフランス語で「ennui」と記述して、倦怠(けんたい)、退屈(たいくつ)、迷惑、気疲れ、な […]

  • 2019-06-30

「ビークロス」とはどういう意味?アルファベットで「VehiCROSS」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日もいすゞ自動車の車で参ります。 本日は過去販売されていた、斬新なデザインで人気のあった、いすゞ・ビークロスについて調べて参ります。 「ビークロス」とはアルファベットで「VehiCROSS」と記述して、車両、乗り物、などとの意味の「Vehicle(ビークル)」と、視力、洞察力、未来像、などとの意味の「Vision(ビジョン)」。十字、交差、などとの意味の「Cross( […]

  • 2019-06-29

「アクシオム」とはどういう意味?アルファベットで「AXIOM」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週もいすゞ自動車の車で参ります。 本日は、過去北米で生産販売されていたフルサイズSUV、いすゞ・アクシオムについて調べて参ります。 「アクシオム」とはアルファベットで「AXIOM」と記述して、原理、原則、自明の理、などといった意味になるのだそうです。 2001年から2005年までの四年間生産販売されていたとの事。またこの「AXIOM(アクシオム)」が、いすゞ自動車最後 […]

  • 2019-06-28

「シリアルキラー」とはどういう意味?英語で「Serial killer」と記述するとの事。

雑誌を読んでいると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語に目が止まりました。 「過去のシリアルキラーを…」 シリアルキラー。。。 朝食の??犯罪者?? 何となく見聞きした事のある「シリアルキラー」ですが、そもそもどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「シリアルキラー」とは英語で「Serial killer」と記述して、連続的、定期的、連載、な […]