TAG

ことわざ

  • 2020-10-30

「巧言令色鮮し仁」とは何と読む?またどういう意味?正解は「こうげんれいしょくなくすにじん」と読むとの事。

雑誌を読んでいるとまたひとつ、意味の分からない語句に遭遇しました。 「巧言令色鮮し仁」 この「巧言令色鮮し仁」とは何と読むのでしょうか?またどういう意味になるのでしょうか? まったく分からなかったので、早速調べてみました。 「巧言令色鮮し仁」とは「こうげんれいしょくなくすにじん」と読んで、孔子の論語で言われている語句で、人から好かれようとお愛想をする人には誠実でなく、仁の心が欠けている、といった意 […]

  • 2020-10-29

「騎虎下り難し」とは何と読む?またその意味は?正解は「きこくだりがたし」と読むとの事。

雑誌を読んでいるとまたひとつ、ちょっと読みの分からない語句がありました。 「騎虎下り難し」 この「騎虎下り難し」とは何と読むのでしょうか?またその意味は? ハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「騎虎下り難し」とは「きこくだりがたし」と読んで、途中でやめられない様子、または、激しい思いで最後までやり遂げる、といった意味で使われるのだそうです。「騎虎下り難し(きこおりがたし)」の先頭の「騎虎 […]

  • 2020-10-26

「にんげんはかんがえるあし」とはどういう意味?「足」ではなく「葦」で、漢字で「人間は考える葦」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「人間は考えるアシと言いますが…」 考える、足。。?、、脚。。??? 頭も良くてさらに動ける、って意味になるのでしょうか?? ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「にんげんはかんがえるあし」とは「足」ではなく植物の「葦」の事で、漢字で「人間は考える葦」と記述するとの事。フランスの哲学者「Blais […]

  • 2020-10-16

「へそでちゃをわかす」とはどういう意味?漢字で「臍で茶を沸かす」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になることわざを耳にしました。 「コレはへそでちゃをわかす話で…」 ヘソでチャをわかす。。。 なんとなく、大笑いする、といった意味になるのかと理解しておりますが、そもそもどういう意味になるのでしょうか?またその由来・語源は?? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「へそでちゃをわかす」とは漢字で「臍で茶を沸かす」と記述して、可笑しくて […]

  • 2020-10-09

「いずれあやめかかきつばた」とはどういう意味?漢字で「何れ菖蒲か杜若」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になることわざ?を耳にしました。 「いずれアヤメかカキツバタで…」 いずれ、あやめ、か、かきつばた。。??? どこかで聞いた事があるような無いようなことわざですが、コレってどういう意味になるのでしょうか? まったく意味が分からなかったので、早速調べてみました。 「いずれあやめかかきつばた」とは漢字で「何れ菖蒲か杜若」と記述して、「菖蒲(あやめ) […]