TAG

意味

  • 2015-03-11

「抜本的」とはどういう意味?「ばっぽんてき」と読むのだそうです。

新聞を読んでいると、ちょっと読みの分からない文言が目に入りました。 「いずれは抜本的な改革が必要と…」 「抜本的」?? ぬきほんてき? ちょっと意味が分からなかったので早速知らべてみました。 「抜本的」とは「ばっぽんてき」と読み、「抜本(ばっぽん)」とは、基本的な原因を除き去る、といった意味なのだそうで、「抜本的」としても、原因の根本となっている部分を見直す、といった意味になるのだそうです。 なる […]

  • 2015-03-10

「ハンサム」の意味・語源とは?英語で「HANDSOME」と記述するとのこと。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「いやー、本当にハンサムですね。」 「はんさむ」。。 もちろん、良い男、美男子、といった意味なのは理解していますが、これって本当はどういう意味なのでしょうか?語源は? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「ハンサム」とは英語で「handsome」と記述して、「hand」+「some」からなる文言で、良い男 […]

  • 2015-03-09

「鼻濁音(びだくおん)」とはどういう意味?

ネットをうろうろしていると、ちょっと気になる記事が目に入りました。 「鼻濁音が消えつつある。」 「鼻濁音」? 「びだくおん」でしょうか? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 「鼻濁音」とは「びだくおん」と読み、通常の濁音と違って、鼻から抜くように発声する言葉の事なのだそうです。文字で書くとすると、本来の「が」の発音から若干鼻に抜く感じで「んが」と発声するイメージになるのだそうで […]

  • 2015-03-06

「嵌められる」とはなんと読む?またその意味は?正解は「はめられる(はめる)」との事。

雑誌を読んでいると、ちょっと意味不明な漢字がありました。 「彼らに嵌められたと…」 「嵌められた」?? なんと読むのでしょうか? 気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「嵌められる」とは「はめられる」と読み、ぴたりと納める、入れる、といった意味の「はめる」なのだそうです。指輪をはめる、ボタンをはめる、溝にはまる、型にはめる、深みにはまる、罠にはめる、といろいろな使い方がありますが、「 […]

  • 2015-03-05

「R.I.P.」とはどういう意味?「REQUIESCAT IN PACE」と記述するのだそうです。

ネットをうろうろしていると、ちょっと気になる英文?を目にしました。 「R.I.P. Mr john…」 「R.I.P」?? 何かの略かとは思いますが、これって一体どういう意味なのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「R.I.P.」とはラテン語で「Requiescat in Pace」の略で、意味としては「安らかに眠れ」と言った意味になるのだそうです。日本語に訳 […]

  • 2015-03-04

「しょうねんば」とはどういう意味?またその語源とは?漢字で「正念場」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。 「ここがショウネンバだぞー!」 しょうねんば。。 少年バ。。小ネンバ。。。 なんとなく、踏ん張りどころ、頑張るポイント、といった意味かとは思いますが。 ちょっと気になったので早速しらべてみました、 [myadgg] 「しょうねんば」とは漢字で「正念場」と記述して、仏教用語に由来した語句になるとの事。修行の最終到達点、悟り、にたどり着く […]

  • 2015-03-03

「メドツ」とはどういう意味?「メドチ」とも言われるとの事。

ニュースを見ていると、気になる看板を見かけました。 「メドツが出るぞ!」 「メドツ」?? まったく意味が分かりません。 早速調べてみました。[myadgg] 「メドツ」とは「メドチ」とも言われ、東北地方、青森県で古くから言われている、川に住む妖怪、いわゆる河童の類の事なのだそうです。子供が川辺で遊ぶ際に、注意喚起をしているメッセージで「メドツが出るぞ!近づくな!」と、脅かし気味に注意しているのだそ […]

  • 2015-03-02

「カキョウ」とはどういう意味?「華僑」と記述するのだそうです。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「昔からのカキョウの方は…」 「かきょう」?? 話の前後からなんとなく移住者的な意味かとは想像できたのですが、理解が足りないので早速調べてみました。[myadgg] 「かきょう」とは「華僑」と記述して、「華」とは「中国」、「僑」とは「仮住まい」を意味して、中国籍を残したまま海外で生活をしている中国人の事なのだそうです。関連して、国籍を移 […]