• 2016-09-17

「プリウス」とはどういう意味?ラテン語で「PRIUS」と記述するとの事

週末の車名の由来シリーズ。各メーカーさん一通り一巡したのでトヨタさんに戻ります。最近のトヨタ、といえば、プリウスが思い浮かびました。プリウス。。なんとなく星の名前や古代ギリシャ神話の登場人物などっぽい響きではありますが。。 早速調べてみました。[myadgg] 「プリウス」とはラテン語で「PRIUS」と記述して、以前に、先駆けて、といった意味になるとの事。時代に先立って、時代の先頭を走る、といった […]

  • 2016-09-16

「プロミス」とはどういう意味?英語で「promise」と記述するとの事。

ラジオを聴いているとちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「今度はプロミスですね。」 「プロミス」。。 テレビCM等でも耳にするカタカナ英語ですが、これってどういう意味でしたっけ? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「プロミス」とは英語で「promise」と記述して、約束、信用、契約、保証、といった意味になるとの事。 ああ!そうでした。CMで耳にする消費者金融の店 […]

  • 2016-09-15

「せいぜい」とはどういう意味?その語源は?本当は嫌味な意味ではないとの事。

ラジオを聴いているとちょっと気になる文言が耳に残りました。 「まあまあせいぜい頑張ってくださーい。」 「せいぜい」。。 意味としては、期待はしてないけど出来るだけ頑張って、といった、皮肉を込めて使う語句かと思いますが、これって本当はどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「せいぜい」とは漢字で「精々(精精)」と記述して、精一杯、できるだけ、とい […]

  • 2016-09-14

「鳴かず飛ばず(なかずとばず)」とはどういう意味?またその語源は?

雑誌を読んでいるとちょっと気になる語句を目にしました。 「もう長い間、鳴かず飛ばずの生活で…」 「なかずとばず」。。 なんとなく、良い成果が出ない、やっている事が成功していない、といったイメージかと思いますが、コレって本来はどういう意味になるのでしょうか?その語源は? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] なんでも中国の古い謂れが元になっているようで「三年飛ばず鳴かず […]

  • 2016-09-13

「ファインダウト」とはどういう意味?英語で「find out」と記述する模様。

通勤中の車内で自力でスピードラーニング継続中です。本日もまたひとつ耳に残る語句がありました。 「… ファインダウト …」 気付けば結構耳にしているんですよね。ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 「ファインダウト」とは英語で「find out」と記述して、カタカナ英語で言うと「ファインド・アウト」だった模様です。意味は、発見する、調査する、気付く、知る、と […]

  • 2016-09-12

「うってつけ」とはどういう意味?またその語源は?漢字で「打って付け」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「そりゃあもうウッテツケの話で…」 「うってつけ」。。 ばっちりハマる、求めている物事、といったイメージかと思いますが。そもそも「うってつけ」とはどういう意味になるのでしょうか?その語源、由来は? チョット気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「うってつけ」とは江戸時代より大工さんの間で使われていた語句で、板を […]

  • 2016-09-11

「ルーチェ」とはどういう意味?アルファベットで「LUCE」と記述するイタリア語との事。

昨日に引き続きマツダの車、第二弾。ファミリアの次に思いつくのが、私的には叔父さんが乗っていたマツダ・ルーチェです。古いですねー。今はもうないですよね。。 早速調べてみました。[myadgg] 「ルーチェ」とはアルファベットで「LUCE」と記述するイタリア語との事で、意味としては、光、輝き、明かり、といった意味になるのだそうです。 ほほー!牛乳に混ぜるデザート「フルーチェ」と勝手にイメージを被らせて […]

  • 2016-09-10

「ファミリア」とはどういう意味?アルファベットで「FAMILIA」と記述するスペイン語との事。

週末の車名の由来シリーズです。もう一通り、メーカーさん一巡したかな、と確認してみるとまだありました。ズンズンズン、のCMが耳に残るマツダさんです。マツダさんといえば私的にはこれ。幼少の頃我が家のマイカーであった、マツダ・ファミリアです。コレって、英語の「family(ファミリー)」=「家族」に関連したものでしょうか? 早速調べてみました。[myadgg] 「ファミリア」とはアルファベットで「FAM […]