MONTH

2018年4月

  • 2018-04-02

そもそも「青写真(あおじゃしん)」とはどういう意味?またその語源は?英語でも「blue print(ブルー・プリント)」と言われるとの事。

読書をしていると、またひとつちょっと気になる語句に目が止まりました。 「青写真を描くことが大切で…」 「青写真」。。 あおじゃしん、ですよね。予定を立てておく、未来を考えておく、との意味になるのかとは思いますが、この「青写真」とはそもそもどういう意味になるのでしょうか? 改めて調べてみました。[myadgg] 「青写真(あおじゃしん)」とは、青焼き、ブループリント、などとも言われる印刷 […]

  • 2018-04-01

「ステラ」とはどういう意味?イタリア語で「Stella」と記述するとの事。

週末恒例車名の由良シリーズ。昨日に引き続き、本日もスバルの車で参ります。 本日はスバルの軽ワンボックス、スバル・ステラを調べてみたいと思います。 「ステラ」とはイタリア語で「Stella」と記述して、スター、星、との意味になるのだそうです。そもそもラテン語を語源とする語句で、人名や地名で使われる事も多い、ポピュラーな語句になる模様です。 初代モデルは2006年に発売され、二代目からはダイハツのOE […]