MONTH

2012年7月

  • 2012-07-24

オリンピックの五輪マークってどういう意味があるの?五大陸を表現しているのだそうです。

いよいよロンドンオリンピックまであとわずか。世界的にオリンピックムードになってきておりますね。そんな中ふと思ったのですが、五輪マークのイメージって、何を表現しているのでしょうか?主要な開催国とか?初めて行った国とか? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 正式名称「オリンピックマーク」と呼ばれる、青・赤・黄・緑・黒で構成される五輪のマークは、世界の五大陸を表現しているのだそうです […]

  • 2012-07-23

「さしでがましい」とはどうに書く?またその意味は?漢字で「差し出がましい」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。 「コレ以上の事はさしでがましいので・・・」 さしでがましい。。。?? なんとなく「おせっかい」といったようなニュアンスなのかと認識しておりますが、本当はどういった意味になるのでしょうか。また漢字ではどのように記述するのか気になりましたので、早速調べてみました。 「さしでがましい」とは漢字で「差し出がましい」または「差出がましい」と記述し […]

  • 2012-07-20

「粗肴」とはなんと読む?またその意味は?(そこう)

小説を読んでいると、チョット見慣れない文言を目にしました。 「粗肴と申すも…」 粗肴? そさかな?? 早速調べてみました。[myadgg] 「粗肴」とは「そこう」と読み、意味としては、粗末な肴、といった意味で、人に差し上げるものに対して謙って使う文言のようです。 関連して「粗酒粗肴(そしゅそこう)」や「粗酒粗宴(そしゅそえん)」といった文言もあるとの事。意味としては同様に、人にお出しするお酒や肴、 […]

  • 2012-07-19

「むかしとったきねづか」の「きねづか」とはどういう意味?(昔取った杵柄)

先日とある関連の方との会話での中で、聞いた事はあるけれど、ハッキリ意味の分からない文言が気になりました。 「じゃあここは、むかしとったきねづかで私が・・・」 なんとなく、以前に経験して手に覚えがある事、といったニュアンスかと理解しております。「昔とった」までは、「昔経験した」と、置き換えられるかと思うのですが、「きねづか」とは一体何なのでしょうか? 非常に気になったので調べてみました。 「きねづか […]

  • 2012-07-18

「スキーム」とはどういう意味?(scheme)

先日、仕事の打合せ中の会話の中で意味がよく分からないカタカナ英語を耳にしました。 「今回はスキーム重視で…」 スキーム??? 前後の会話からなんとなく話の内容は理解できたので軽く流しましたが、改めて調べてみました。[myadgg] 「スキーム」とは英語で「scheme」と記述して、直訳すると「枠組みをもった計画」という事なのだそうです。日本のビジネスの現場で使用される場合は主に、「計画」や「段取り […]