そもそも「スニーカー」とはどういう意味?アルファベットで「sneakers」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を目にしました。

「新作のスニーカーを…」

いわゆる運動靴のスニーカーですが、そもそもこの「スニーカー」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

そもそも「スニーカー」とはアルファベットで「sneakers」と記述して、コソコソ歩く、コソコソする、こっそり持ち出す、ちょろまかす、などとの意味の「sneak(スニーク)」に「-er」を付けて「sneakers(スニーカー)」とした英語で、コツコツと音を立てる革靴に対して、ゴム底で音が出ないのでコソコソ歩ける、との事からそのように呼ばれるようになったのだとか。

なるほど。コソコソする、とはなんともあまりよろしくない意味になるのですね。
またひとつ勉強になりました。