「賜る」とは何と読む?またその意味は?正解は「たまわる」と読むとの事。

雑誌を読んでいるとまたひとつ、読みのハッキリしない語句がありました。

「尽力を賜るよう…」

賜る。。。

あげる??

どこかで見た事のある漢字ですが、この「賜る」とは何と読むのでしょうか?
ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。

「賜る」とは「たまわる」と読んで、目上の人から頂戴する、頂く、といった意味になるとの事。「もらう」の謙譲語(けんじょうご)になり、特別な物を頂戴する、といった場合に使われるのだそうで、来賓の方からお言葉を賜る(たまわる)、などと使われるのだとか。この「貝(かい)」に「易(えき)」と記述する「賜」の文字は、音読みでは「シ」、訓読みでは、たまわる、たまもの、などと読まれ、賜う(たまう)、施し(ほどこし)、いただく、頂戴する、賜物(たまもの)、恵み、などとの意味になるのだそうです。

なるほど、そうでした。「あげる」ではなくて、頂戴する、との謙譲語で「たまわる」でしたね。
またひとつ勉強になりました。